週刊まちおこし 第690号【小さなまちのインバウンド戦略 その4】

─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!─────
  ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏────┓
  │週││刊││ま││ち││お││こ││し││2019│
  ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗────┛
              第690号
   発行:株式会社船井総合研究所 地方創生グループ
      http://www.machiokoshi.net
   事務局:TEL 03-6212-2930 杤尾 圭亮
   E-mail:info@machiokoshi.net
───────────────────── 2,471部発行───
みなさん こんにちは!!
船井総合研究所が送る、
日本最大規模のまちおこしメールマガジン
「週刊 まちおこし」の編集長のトチオです。

まだまだ梅雨ですが晴れている日は暑い!
そんな夏のような晴れの日に、こちらも熱いお知らせです。

今回、あのNHK プロフェショナル 仕事の流儀でも
特集された 地域再生の邑南町の寺本さんをお呼びしての
セミナーが決定しました!!

地域おこし協力隊を起業に導きたいとお考えの皆様!
その理念から手法までじっくり学んでいただけますので、
ぜひ、ご参加をご検討くださいませ。

今週は、インバウンド No.4 事例編です!

それではどうぞ!!

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
         今週のコンテンツ

■ 今月のトピック 
 【小さなまちのインバウンド戦略 その4 事例編
           田辺市熊野ツーリズムビューロー】

■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)
 http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/archives/52467677.html
 「ブランド化において大切なこと@群馬県館林市」

■ 船井総研主催 起業型地域再生セミナー
  開催日:2019年 7月17日(水)
  開催場所:TKP東京駅セントラルカンファレンスセンター 
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 ※終了しました

■ 船井総研主催 ちいなさまちのインバウンド戦略セミナー
  開催日:2019年 7月11日(木)
  開催場所:株式会社船井総合研究所 淀屋橋オフィス 
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 ※終了しました

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 今月のトピック 
 【小さなまちのインバウンド戦略 その4 事例編
           田辺市熊野ツーリズムビューロー】

こんにちは!週刊まちおこし編集長の杤尾です。

先回に引き続き、小さなまちのインバウンド戦略!
今回は事例編です。

7%といっても、延べ宿泊者に占める割合を実際に増やせるの??

というお話でしたが、、、あるのです。事例が!

今回は、特に我々も注目している。
官民連携のインバウンド対策で成功している
和歌山県の

一般社団法人 田辺市熊野ツーリズムビューロー

の取組みをご紹介します。

〇官民連携のインバウンド対策専門機関の力

田辺市では2004年熊野古道が世界遺産に登録されたことを
皮切りに、翌年に市町村合併した、新・田辺市として
インバウンド観光事業を加速しました。

田辺市熊野ツーリズムビューローは、熊野古道を主たる
観光資源と位置づけたインバウンド観光促進の専門機関
です。

特に外国人観光客向けにインターネットによる
完全旅行予約システムを導入したことは
画期的と言われています。

さらに観光客にダイレクトアプローチするため2017年に
紀伊田辺駅前に旅行代理店

「熊野トラベル」

を実店舗として開設し、旅のモデルコース案内、
宿泊施設の紹介など着地型観光に特化しています。

利用者は約62%が外国人で、
その60%が豪州・欧州・米国からの観光客です。

この結果、田辺市の2016年度外国人宿泊客数は

30,958人、

全宿泊者数に占める比率は

9%以上

と同規模の自治体群の中では群を抜いて高くなっているのです。

では、その秘訣はどこにあったのでしょうか!?

次回はその点にフォーカスしていきたいと思います。

それでは、また来週!

————————————————————-
文責:杤尾 圭亮 プロフィールはこちら↓↓↓↓↓
http://www.machiokoshi.net/members/
ブログ : http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)
  http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
  「ブランド化において大切なこと@群馬県館林市」

みなさん こんにちは!

本日は、地域再生マネージャー事業の一環で
群馬県は館林市にお邪魔しました。

里沼 文化

で日本遺産に認定された館林市ですが、
二つの川に挟まれ、多くの沼に代表される水資源、
そして水資源を活用した食資源、
特に 小麦に恵まれた地域です。

今回の地域再生マネージャー事業のタスクは
この中でも、邑楽館林群でのみ栽培、収穫、そして製粉される

百年小麦

の知名度、付加価値を向上させ、
結果として館林のブランド価値を高める
という業務を行っています。

今回は、その一環で、百年小麦を使ったうどん、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓続きはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 船井総研主催 起業型地域再生セミナー
  開催日:2019年 7月17日(水)
  開催場所:TKP東京駅セントラルカンファレンスセンター 
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 ※終了しました

今回は、 船井総合研究所が最も注目している先駆的事例

島根県 邑南町

の地域起業を軸とした再生事例を特集したセミナーを開催します。
講演でお呼びするのは、その立役者ともいわれる

商工観光課 調整監 寺本 英仁 氏

これまでも、NHK プロフェショナルでの放映 や
ビレッジ プライド 等の書籍や新聞TV等での取材などで
知っている方も多いと思いますが、

今回は特に、その起業型地域再生の手法に特化してお話をして
いただく予定です。

邑南町は、地域おこし協力隊においてテーマ特化して募集を実施
実に20名を超える地域おこし協力隊がいらっしゃると言います。

耕すシェフ

とされるそれらの有志の方々をどのように起業に導くのか?
この点に特化して、、、

1.事業構想手法
2.資金調達、展開手法
3.立ち上げ支援手法

までしっかりと語ってもらう予定です。

地域おこし協力隊を起業へ導きたい方はぜひお越しください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳細はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※終了しました

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 船井総研主催 ちいなさまちのインバウンド戦略セミナー
  開催日:2019年 7月11日(木)
  開催場所:株式会社船井総合研究所 淀屋橋オフィス 
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 ※終了しました

東京オリンピックが開催される2020年まであと1年。
訪日外国人旅行客も4,000万人時代が間近となりました。

絶対数の増加とともに、成長率は徐々に鈍化していますが、
4,000万人を超える外国人観光客の経済効果は、

    合計6.2兆円

に上ると予測されています。しかし、皆さんの地域では
実際にその効果を実感できない、、というのが本音ではない
でしょうか。

そんな皆様に、先進事例とともにちいなさ町のインバウンド
戦略をお伝えするのがこのセミナーです。

ゲストは、、、

一般社団法人 田辺市熊野ツーリズムビューロー 会長
多田 稔子氏

小さなまちが、インバウンドで成功するまでの軌跡を
徹底的に解説し、皆様のインバウンド戦略づくりのお手伝い
をさせていただきます。

ぜひ、ご参加くださいませ!

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

地方創生セミナーのご案内

コンサルタントコラム

ページのトップへ戻る