コンサルティングメニュー一覧
自治体・中央省庁向け
観光需要
地域資源利活用
移住・定住促進
業務改善
民間企業・商工団体向け
農業
公共施設
その他
出張型テーマ別セミナー・講演
地方創生レポート
コンサルタントコラム
小冊子ダウンロード
船井総研のコンサルタントは、「即時業績アップのお手伝い」をモットーとしています。 そして即時業績アップのために最も有効なのが、「モデル商法」です。 これは文字どおり、モデルをつくり(見つけ)、良いところを積極的に取り入れるというものです。 実際に私も、日々の現場実務支援で、たくさんの成功事例をつくり続けています。 しかし、「とにかくこれをマネしなさい」と押し付けるようなことも、一切しません。 どんな会社にも、事業目的や体質があります。私はそれを、大事にしたい。 「売上が上がればいい」「儲かればいい」ではなく、その会社の長所や強みが活き、 社長や社員の方々が喜びを感じるような業績アップ手法をご提案するよう、心がけています。
地域の独自固有の食文化を活かして、地域そのもののブランド化を行い全国に発信するためのコンサルティング商品です。 今では全国津々浦々に食の地域…
MORE
近年、日本が2020年までに観光入込客数4000万人をめざすなか、全国でインバウンドへの対応が急務とされています。「外国語対応」「キャッシュ…
本コンサルティングの目的は、地方創生を行う各自治体において、特定のコンセプトに集中して資源を投下することによって早期で地域ブランドを構築する…
2019年現在、空き家問題は地域活性化を語る上で欠かせない議題となっております。急速な高齢化、そして若者の流出により地方都市だけでなく首都圏…
本コンサルティングの目的は、商店街内部において協議会を組織し、複数施策を検討・展開することで、商店街のにぎわいを再生するすることにあります。…
本コンサルティングの目的は、各地域の学校を活用して地域再生の拠点として位置づけることにあります。 一部地域においては、少子化により学校は従来…
地域活性化における最大の課題は言わずもがな「人口減少」です。「人口減少」を食い止めるためには、 ①外から地域内に人を呼び込む(=移住対策) …
地方自治体では少数精鋭での行政運営を行っていることから、プレイヤーとして優秀な方が上申され役付き職員、課長職に就きマネジメントを任されること…
新規事業・継続事業いずれの場合も同様ですが、委託等を行う際の事業者選定には苦労するものです。 地域内・近隣市町村・業種別、いろいろ探してみた…
中央省庁や各地方支分部局の年度事業において事務局機能を必要とする各種事業に関して幅広く受託いたします。 船井総研では事務局として求められる「…
船井総合研究所の誇る圧倒的な信頼度を持つ診断メニュー「組織力診断」ですが、これを地方自治体向けに提供しているのが「自治体向け組織力診断」です…
本コンサルティングの目的は、地域の基幹産業である農家、農業団体そのものを支援することにあります。特に最近は、新種の品種を開発し、ブランド化す…
本コンサルティングの目的は、地方創生の一環として、各地域における起業・創業の促進を支援することにあります。現在、各地域においては人口減少が進…
本コンサルティングの目的は、各地域のキラッと光る農林水産資源に注目し、それらを単に出荷するのではなく、地域で加工することによって付加価値を高…
船井総合研究所が展開する道の駅の支援は立ち上げ・リニューアルの際のマーケティング的視点にたった「商圏環境・競合調査」、その後の管理運営候補者…
私達、船井総合研究所ではこれまで100を超える道の駅・農産物直売所の支援を行ってきました。 現在、多くの道の駅・農産物直売所が売上不振、出荷…
地方創生グループ グループマネージャー
「船井総研地方創生コンサルティングでは、無料で経営相談を随時受け付けております。 無料経営相談は専門コンサルタントが担当させていただきますので、自治体などでお困りのどのようなテーマでもご相談いただけます。 通常、コンサルティングには多大な費用がかかりますが、無料経営相談では1歩手前のご相談・お困り事をお聞きいたします。 ぜひご活用いただければ幸いでございます。」
初めての方へ
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
サービス一覧
メールマガジンの購読
小冊子無料ダウンロード
無料個別相談