コンサルティングメニュー一覧
自治体・中央省庁向け
観光需要
地域資源利活用
移住・定住促進
業務改善
シティプロモーション
民間企業・商工団体向け
農業
公共施設
その他
出張型テーマ別セミナー・講演
地方創生レポート
シティプロモーション自治体等連絡協議会レポート
道の駅レポート
コンサルタントコラム
小冊子ダウンロード
─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!───── ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏────┓ │週││刊││ま││ち││お││こ││し││2021│ ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗────┛ 第727号 発行:株式会社船井総合研究所 地方創生グループ <https://machiokoshi.funaisoken.co.jp/> 事務局:TEL 03-6212-2930 白方 健 ◇─────────── 2,524部発行───────────◇
メルマガ購読者の皆さん こんにちは!
船井総合研究所 地方創生支援部が送る、 日本最大規模のまちおこしメールマガジン 「週刊 まちおこし」の編集長の白方です。
今週、よく話題となっていた商品に 「アサヒ 生ジョッキ缶」がありました。
この商品は蓋がすべて空き、 かつクリーミーな泡が立つ缶ビールです。
缶のままでありながら、 ジョッキで飲んでる感覚を与えてくれる商品です。
コロナ禍での家飲み需要の高まりと商品の話題性により、 生産が追い付かず一時販売を中止せざる負えないそうです。
皆さんも想像されるように 今までの缶飲料では飲み口は、 こぼれないように小さく、 缶ビールは泡が噴出さないよう、 できる限り泡を抑える工夫がなされてきました 今回の生ジョッキ缶は 固定概念にとらわれない発想で成功した商品となりました。
新しい商品というのは、 逆転の発想や意外なところから生まれてきます。
今回お伝えする「観光地レンタル」も その一つなのではないでしょうか。
それでは、どうぞお楽しみください!
◇━━━━━━━━━━今週のコンテンツ━━━━━━━━━━━━◇
■【週刊まちおこし】観光地レンタルの考え方
■地域活性化コンサルタントの1日(ブログより) 【【講演】茨城県行方市 第3回 ビジネスプランコンテスト!】
■ご案内
◇━━━━━━━━━━今週のコラム━━━━━━━━━━━━━━◇
■【週刊まちおこし】観光地レンタルという観光体験の在り方!
先週では観光地レンタルという新しいサービスについて 以下の2施設を取り上げて紹介させていただきました。
1.茶の間 2.ショウナイホテル スイデンテラス
本日は、 観光地レンタルの基本的な考え方 についてお伝えしてまいります。
【2.観光地レンタルの基本的な考え方】
なぜ、茶の間、スイデンテラスが話題を呼んでいるのでしょうか。 その理由は以下の2点だと考えられます。
1.空間、景色を体験するという意外性 2.構築までのストーリーへの共感
それぞれどういうことか解説していきます。
はじめに、「空間」「景色を体験する」についてです。
事例で取り上げた 「茶の間」は文字通り、茶畑のど真ん中! 「スイデンテラス」は田んぼのど真ん中にサービス提供場所があり、 まさに、真ん中に在る(いる)という体験を商品の軸として売っています。
茶畑も、田んぼも、通りすがりに風景として楽しむ という考えが一般的ですが、そのような場所を違う視点で 楽しむことができる空間として提供されました。
単なる「景色」としか見ていない事柄に対して 「体験」や「観光地」になるという新しい視点で意外性を与えることで、 珍しい、面白うそうといった感情を与え、印象に強く残すことに成功しました。
これまでも景色を活用したサービスは多くありましたが、 どれもが、食事や宿泊などが主軸にあり、 景色はあくまで付帯の位置づけでした。
しかし、観光地レンタルは「景色のど真ん中を体験する」ということが 商品の主軸になっていました。 この観点で「景色」への新しい捉え方であり、 新サービスとしての位置付けであると考えられます。
次に構築までのストーリー(開発経緯)です。
続きはWEBでお楽しみ下さい! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳細はコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://machiokoshi.funaisoken.co.jp/column/column-2921/
◇━━━地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)ーー━◇
【【講演】茨城県行方市 第3回 ビジネスプランコンテスト!】
みなさん こんにちは。 地域活性化コンサルタントの杤尾圭亮です。
本日は茨城県行方市にて行われた
第3回 行方市ビジネスプランコンテスト(https://namegata-bpc.jp) にコーディネーターとして 参加させていただきました。
今回はコロナ禍ということもあり、、
?完全オンライン ?募集時期は2ヶ月程度
など、厳しい条件下での実施でしたが 一方で、 ・事前の勉強会 (起業用 + 地域学習用) ・事前専門家相談
などをせっとしたことで エントリーも多く、 本日は、地域の創業プランをメインとした 5人のファイナリストが参加することになりました。
いずれも甲乙つけがたく、 審査員の皆様も苦労されていましたが、 結果として、、、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳細はコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/archives/52504552.html
◇━━━━━━━━━━━ご案内━━━━━━━━━━━━━━━◇
■月1回リリース 【道の駅事例集】 掲載のご案内
・3月26日リリース 道の駅事例集3月号 ↓↓↓↓↓↓↓無料ダウンロード↓↓↓↓↓↓↓↓ https://machiokoshi.funaisoken.co.jp/report/
・4月号は「道の駅 かつらぎ西」を取り上げます。お楽しみに!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
初めての方へ
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
サービス一覧
メールマガジンの購読
小冊子無料ダウンロード
無料個別相談