第621号【道の駅を作ろう!計画策定編‐06】

─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!─────
  ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏────┓
  │週││刊││ま││ち││お││こ││し││2016│
  ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗────┛
              第621号
   発行:株式会社船井総合研究所 地域ブランド創造チーム
      http://www.machiokoshi.net/
   事務局:TEL 03-6212-2930 杤尾 圭亮
   E-mail:info@machiokoshi.net
───────────────────── 2,471部発行───

みなさん こんにちは!!船井総合研究所が送る、日本最大規模の
まちおこしメールマガジン「週刊 まちおこし」の事務局の土屋です。

今年も残すところあとわずかとなりました。
間もなく仕事おさめとなる方多くいらっしゃるのではないでしょうか。

今年1年振り返るとさまざまな出来事がありましたが
来年1年は今年よりさらに飛躍できる年にしたいですね。

さぁ今回もコンテンツに入る前に廃校利活用コンテストのお知らせです!!
http://shoji-primary-school.jp/

コンテストの最終選考者の方へは素敵な特典もございますので
皆様のご応募をお待ちしております!!

お待たせいたしました、それではさっそくコンテンツをご覧下さい!

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
         今週のコンテンツ
■ 今月のトピック 【道の駅を作ろう!計画策定編‐06】

■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)
    「岩手6次産業化視察 その2 ミガキいちご」
  http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/

■ 精進小学校利活用アイデアコンテスト開催決定!!

  昨日より、コンテストに向けた特設サイトをオープン☆
  詳細は下記↓、URLまで!
  http://shoji-primary-school.jp/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 今月のトピック 【道の駅を作ろう!計画策定編‐06】
11月、12月は道の駅の特集ということで、これまで市場性、競合性、
自地域の可能性についてお話をしてきましたが、いよいよその3つの視点が
抑えられたら、計画作りに入ります。

実は、話は前後してしまいますが、計画作りはこの調査と同時並行で行われます。

具体的にお話をしますと、まず行政での道の駅の計画はだいたい1年単位で
進みますので、これまでお話した市場性、競合性、自地域の可能性についての
視点を1年間かけて、ゆっくりと進めます。※民間の場合は3ヶ月程度です。

なぜでしょうか。

それは、市民の理解を広く得ていく必要があるためです。ですから、計画策定に
おいては実行委員会組織、多くの場合は、道の駅建設のための準備会、などを立ち上げ、
関係各所から人員を出してもらうと共に、市民代表にも着ていただき、
調査、計画作りを進めながら、徐々に市民の理解を得るようにします。
もちろん、委員長は首長が好ましいです。

だいたいですが、調査については半年くらいかけて理解を得ながら進め、
その後具体的な運営計画(損益や簡易な図面)に入っていくの一般的です。

4月 ⇒ 委員会立ち上げ スケジュールの共有
5月~9月 ⇒ 調査を進行、随時報告
10月~12月 ⇒ 計画作り
1月~3月 ⇒ 一部修正と承認 発表準備

という具合です。

さて、それでは計画作りが終わったら、次に行うのは、いよいよ住民の皆様へのお披露目です。

次週は、そのお披露目についてお話をしていきましょう。

それでは、次週もお楽しみに!

————————————————————–
(文責:杤尾 圭亮 プロフィールはこちら↓↓↓↓↓
http://www.machiokoshi.net/members/index.html
ブログ : http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)
   「岩手6次産業化視察 その2 ミガキいちご」

今日は 岩手県は一関市の農家のみなさんと六次産業化の視察ということで、、、、

ROKU FARM ATALATA ロク ファームアタラタ
https://www.atalata.com/

食べる宝石 MIGAKI-ICHIGO ミガキイチゴ
http://www.migaki-ichigo.jp/

にお邪魔してまいりました。

いずれも、東北を中心として行った 東日本大震災への復興を目的に作られた
新しい形の農業です。

みがきイチゴでは、こちらも復興に訪れた東京のIT経営者岩佐さんと
地元の若手であった 橋元さんが共同で立ち上げた 大型&精密 農業。

当初は、復興支援でボランティアだったということですが、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓続きはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

地方創生セミナーのご案内

コンサルタントコラム

ページのトップへ戻る