第558号 新しい地域活性化の主役 学校 という存在 その4

─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!─────
  ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏────┓
  │週││刊││ま││ち││お││こ││し││2015│
 ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗────┛
              第558号
   発行:株式会社船井総合研究所 地域ブランド創造チーム
      http://www.machiokoshi.net/
   事務局:TEL 03-6212-2930 杤尾 圭亮
   E-mail:info@machiokoshi.net
───────────────────── 2,471部発行───
みなさん こんにちは!!船井総合研究所が送る、日本最大規模の
まちおこしメールマガジン「週刊 まちおこし」の編集長 トチオ
です。
さて、花火大会ではよく、「2000発」、「5000発」、「10000発」打ち上げなど
打ち上げの玉数(発数)がポスターやチラシで見受けられます。
しかし、本当にそれだけ多くの打ち上げ花火が打ち上がっているのと疑問に感じ
たことはありませんか?
情報誌の花火特集では、個々の花火大会について、客観的に評価することはできませんので、
読者に比較対象させるための基準データとしてどうしても数値に頼らざるを得ません。
ですので、玉数が一番その規模を示すのにわかりやすいため、打ち上げ数ばかりひとり
歩きしてしまったようです。
日本の花火大会では多くの場合、そうした打ち上げ花火の打ち上げ発数は、多分に景気づけ
された(多めにかかれた)玉数であるようです。観客もいちいち、その打ち上げ数を数え
ているわけではありませんので。しかし、そのことは嘘であるというより、規模を大きく
みせて観客を多く呼び込むための宣伝として捉え、玉数は参考程度のものとして認識して
おけばいいでしょう。
外国の打ち上げ花火では、よく「火薬量何トン」というように玉数ではなく、使用される
火薬の総量で規模を表しますので、日本の場合も外国に真似た方が公正でいいかも知れま
せんね。
それでは本日のコンテンツはこちらです!!!
************************************************************
         今週のコンテンツ
■ 「新しい地域活性化の主役 学校 という存在 その4」
■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)
  【文化を見える化する】
  http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
■ セミナーのお知らせ
『第89回経営戦略セミナー(研究会全国大会)』
~出でよ!地域から成熟業種を変える革新経営者~
【日時】2015年8月19日(水)20日(木)21(金)
【場所】グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール
パブリックイノベーションチームの新商品”トビパン”についてはこちら↓↓↓↓↓
http://www.funaisoken.co.jp/lp/tobipan2015.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 「新しい地域活性化の主役 学校 という存在 その4」
みなさん、こんにちは。地域活性化コンサルタントの杤尾です。
今回は「新しい地域活性化の主役 学校 という存在」の最終回
となります。
■学校の真意!地域が学生を創る!
では学校はなぜ地域経営に参画するようになったのでしょうか?
そこには、学校側が抱える切実な問題があります。皆さんご存知のとおり、
現在は人口減少時代に突入し、大学全入時代を迎えています。学校側でも
教室内で普通のどこにでもある授業ではなく、フィールドに飛び出てその
地域ならではの教育を行うことで独自固有の長所を求める時代に入って
いるのです。簡単に言えば、学校が地域創りを行うと同時に地域が学生を
創るのです。特に、地域に本拠地をおく高等教育機関では、地域のニーズも
あいまって、かなり積極的に地域に展開する動きが見られます。
まだまだ緒についたばかりの地域ブランド化への学校参加ですが、これから
地域に多くのイノベーションを起こすことだけは間違いなさそうです。
いかがでしたでしょうか。
学校が地域活性化において果たす役割がいかに重要かお分かりいただけたでしょうか。
来週からは 「まちおこし人材論」についてお送りします。
お楽しみに!!
————————————————————–
(文責:杤尾 圭亮 プロフィールはこちら↓↓↓↓↓
http://www.machiokoshi.net/members/index.html
ブログ : http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)
  【文化を見える化する】
  http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
本日は、おもちでまちおこしを行っている岩手県一関市にアドバイザーでやってまいりました。
今回 取り組んでいるのはもち食文化の伝書に必要な見える化。
特に正式な文書ではなかなか残っていない、
けれども口伝では現在もしっかり継承されているもちの本膳料理
「もち本膳」
について、体験講座、それに引き続き動画教材の撮影という工程を行いました。
結果としては、これまでになかった材料が手にはいり、とても参考になりました。。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓続きはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 第89回経営戦略セミナー(研究会全国大会)
今回のメルマガでは、8月に開催される第89回経営戦略セミナーについて
お知らせします。
経営革新に関わる多彩なテーマの講演で、毎年多くの経営者から「学びと刺激が得られた」と
感謝のお声をいただいております。船井総研の経営陣、コンサルタントからの講演はもちろん、
社外からもゲスト講師を多数お招きします。
ゲスト講師とそのテーマは…
・地方の病院経営から、地域を変える、社会を変える~亀田グループの取り組み~
 ┗亀田総合病院 院長 亀田 信介 氏
・劇的な成長を実現するイノベーティブカンパニーの作り方
 ┗C Channel株式会社 代表取締役社長   (前LINE株式会社 代表取締役社長) 森川 亮 氏
・知と汗と涙の近大流コミュニケーション戦略
 ┗学校法人近畿大学 広報部長 世耕 石弘 氏
・お客様が感動し、社員が躍動する会社づくり  ~山奥のタクシー会社が運ぶ幸せのサービス~
 ┗中央タクシー株式会社 代表取締役会長 宇都宮 恒久 氏
・「好きなことだけ!」を仕事にする経営
 ┗株式会社スノーピーク 代表取締役 山井 太 氏
・やずやが本当にやりたいこと  ~シニアを輝かせる やずや流マーケティング~
 ┗株式会社やずや 代表取締役社長 矢頭 徹 氏
・クレイジーは褒め言葉。ビールで世界を幸せに!  ~変わり者は成熟業界を変えられるか?~
 ┗株式会社ヤッホーブルーイング 代表取締役社長 井手 直行 氏
・広島発全国へ  ~ビジョナリーカンパニーを目指して~
 ┗オタフクソース株式会社 代表取締役社長 佐々木 茂喜 氏
気になるテーマや講師が一つでもありましたら、ご参加を検討してみてはいかがでしょうか?
——————————————————–
『第89回経営戦略セミナー(研究会全国大会)』 —————-
~出でよ!地域から成熟業種を変える革新経営者~
【日時】2015年8月19日(水)20日(木)21(金)
【場所】グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール
【詳細】 http://www.funaisoken.co.jp/seminar/315276.html経営戦略セミナー
——————————————————–
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

地方創生セミナーのご案内

コンサルタントコラム

ページのトップへ戻る