第499号 特選事例 うまくいく 移住・定住事業 その1

─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!─────
  ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏────┓
  │週││刊││ま││ち││お││こ││し││2012│
 ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗────┛
              第499号
   発行:株式会社船井総合研究所 地域ブランド創造チーム
      http://www.machiokoshi.net/
   事務局:TEL 03-6212-2930 杤尾 圭亮
   E-mail:info@machiokoshi.net
───────────────────── 2,471部発行───
みなさん こんにちは!!船井総合研究所が送る、日本最大規模の
まちおこしメールマガジン「週刊 まちおこし」の編集長 トチオ
です。
待ち遠しい秋が始まる9月。。。ですが、相変わらず暑い日が続き
ますね。私の一家もご他聞にもれず、軒並みダウン、、。。。
みなさんも暑い夏を乗り切った今こそ お気をつけください。
ところで、今月9月からは、テーマも変わって移住・定住事業です。
これからの人口減少時代においては、人口減少を食い止め、同時に
人口増加施策をしっかり行っているところが優位です。ぜひ、一度
研究してみてください。
************************************************************
         今週のコンテンツ
■ 目からウロコ!!まちおこし 特鮮事例 
         「うまくいく、移住・定住事業 その1」
■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)
   「地域活性化コンサルタントに重要なこと」
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/archives/52129118.html
■ ビックリ事例を解説!!マーケティングプロの視点
  「地域にお店を知ってもらうことで躍進する!! その2」
■ 今週のまちおこしニュース
   「第2回 全国 ご当地うどんサミット 開催!!」
   http://www.udon-summit.jp/
   9月30日 日曜日 開催 10時~16時
   場所 : 滋賀県 東近江市 八日市駅前
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 目からウロコ!!まちおこし 特鮮事例 
         「うまくいく、移住・交流事業 その1」
みなさん、こんにちは!!船井総合研究所 地域ブランド創造チーム
の杤尾です。さて、今月は移住・定住事業についてピックアップしま
す。
再度繰り返しますが、人口減少はまったなし!!です。全国的に人口
が減っていく中では、どれだけ待ってみても、よほどのことがないか
ぎり勝手に人口が増加することはありません。
一方で、しっかりした一手を打っている地域では、長い時間はかかり
ますがジワジワと効果がでてきます。ぜひ一度、施策をご検討下さい。
田舎暮らし応援隊 Web ⇒ http://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/ka/info.php?if_id=2123
初夏、ふりそそぐ太陽の光を浴びながら畑を熱心に散策する10人程
度の一団があった。彼らは、土地や畑を熱心に見ながら、先輩移住者
の声に耳を傾け、メモを熱心に取る。
その傍らには、ツアー参加者を温かく見守る担当者の姿があった。こ
こまで来るには4年を要したが、空き家バンク、移住ツール、相談会
そして住民を巻き込んだ 応援隊 の組織化によって、すでに20件
以上の移住・定住を支援した。これからが本番を気を引き締めつつ、
参加者の輪へと加わっていった。
これは、実際に私もご一緒している山梨県 富士河口湖町の事例です。
同地は、年間1200万を超える観光客が訪れる国内有数の観光地で
あり、当面は人口減少の可能性は小さいのですが、打てる施策は早め
に!!ということで、既に2007年より施策を開始しています。
現在整えられた施策として、、、、
1.地域の空き家を移住・定住希望者に貸し出す「空き家バンク」
2.地域の空き家を獲得するためのチラシとマニュアル
3.移住希望者へアプローチするためのアプローチブック
4.移住希望者が移住について知れる 田舎暮らし体験ツアー
5.移住希望者が移住を疑似体験できる 体験施設
を整備し、実際に移住者も増え始めています。
次回からは、以上の施策を時系列に追うことで、どの地域でも取り組
める移住・定住施策については話を進めたいと思います。
————————————————————–
(文責:杤尾 圭亮 プロフィールはこちら↓↓↓↓↓
http://www.machiokoshi.net/members/index.html
ブログ : http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)
   「地域活性化コンサルタントに重要なこと」
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/archives/52129118.html
みなさん こんにちは!! 地域活性化コンサルタントの杤尾圭亮です。
今日も移動が大きな時間を占めました。前にもあったのですが、、、
岩手 ⇒ 東京 ⇒ 多摩 ⇒ 山梨 ⇒ そして東京。
このごろこういう移動が増えてきました。
様々なところで必要としていただけることはありがたく、うれしいこ
とではありますが、少し 残念なことは慣れ親しんだ 地域たちであ
るとはいえ定点観測の時間が少なくなっていることです。
今日も地域の方から
「忙しいですねー」
との言葉。これは、もっと話したいのに、、、、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓続きはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ ビックリ事例を解説!!マーケティングプロの視点
  「地域にお店を知ってもらうことで躍進する!! その2」
みなさんこんにちは。お久しぶりです。船井総合研究所
地域ブランド創造チームの前田です。よろしくお願いします!!
さて、今回も2012年「ズバリ解説!マーケティングプロの視点」
というテーマで全国各地の驚きの事例をお伝えさせていただきます。
第4回目は「お店の存在を地域に知ってもらいあっという間に売上を
200%に伸ばした」事例をお伝えします。
今回の事例の店舗は、茨城県にある菓子専門店です。店舗の売上は
小さく、年間500万円程度の工場に併設する小さなお店でした。
商品自体は2012年にモンドセレクションの金賞と銀賞を受賞するほ
どの品質だったのですが、そのことが地元の消費者に全くといって
認知されていませんでした。
そこで、2012年の3月に会社として110周年を迎えることもあり、地
元の方に向けてのイベントを企画して、折込チラシでの告知を実施
することを1月に決め、準備を進めました。
1月にイベントで販売する商品、実施するイベント企画を決めました。
そして、2月にチラシを作成し、イベントの売上計画と商品製造計画
を立てて、3月に売場の変更を実施し、イベント当日を迎えました。
昨年の3月は震災の影響もあったのですが、1ヶ月で35万円の売上だ
ったのですが、今年のイベント2日間の売上が50万円を超えたのです。
そして、結果としてそこから売上は伸び続け、3月は昨年の280%を記
録し、4月は昨年対比211%、5月に再度イベントを実施し、昨年対比260%、
6月はモンドセレクション受賞などの効果もあり、昨年対比340%、
7月は昨年対比400%を超えました。
1月からの累計で見ても、8月時点で昨年の年間の150%を越えています。
このような売上アップを達成できたのも今までお店に来店してこと
のない新規のお客様が増えたことが一番の要因です。
次週はこの事例の成功のポイントを詳しくお伝えします。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 今週のまちおこしニュース
   「第2回 全国 ご当地うどんサミット 開催!!」
   http://www.udon-summit.jp/
   9月30日 日曜日 開催 10時~16時
   場所 : 滋賀県 東近江市 八日市駅前
今回 ご紹介するまちおこしニュースは、全国でも珍しい、ご当地
うどんだけの大会、全国ご当地うどんサミットです。
実は、このイベントは私もアドバイザーとして少なからず関わって
おり、個人的にも大変楽しみにしています。
今回の面白みは、なんといっても12のご当地うどんの食べ比べ!
日本で一番を決めるのは 皆さんの投票です。
また、地域の活性化も視野にいれているので、駅周辺の商店街では
同時開催のイベントも多数行われるのも魅力!!
ぜひ楽しんでくださいね。
なお、当日は大混雑が予想されますので、極力、公共交通機関をご
利用ください。ご当地うどんサミット用のフリー切符もあります!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

地方創生セミナーのご案内

コンサルタントコラム

ページのトップへ戻る