第439号 実践事例 紹介 その22 異常値づくりと事例 パート2

─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!─────
    ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓
    │週││刊││ま││ち││お││こ││し│
     ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛
第439号 発 行:株式会社船井総合研究所
事務局:TEL 03-6212-2930 杤尾 圭亮
E-mail:info@machiokoshi.net
───────────────────── 2,500部発行───
こんにちは!!船井総研が送る、日本最大級のまちおこしメルマガ
「週刊まちおこし」の編集長 トチオです。
さて、先日は山梨県 北杜市は津金地区の空家再生の現場を見てま
いりました。数ある空家再生の中でもかなり情熱のこもった、、、
魂のこもった事例で刺激になりました!!
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
みなさんも、まちおこしに情熱をこめてがんばっていきましょう。
船井総研はいつでもお手伝いに参りますよ!!
さて、本日のメルマガも異業種から学ぶ 異常値法です。じっくり
とお読みください。
************************************************************
         今週のコンテンツ
■ まちおこし実践事例 紹介 その22
「異常値づくりと事例」 パート2
■ 今月のまちおこし特集
     『クリエーター No.14 飯盛 義徳氏 インタビュー』
■ 今週のまちおこしニュース 1
   B級グルメでまちおこし  出張講演 
   「B級グルメ事業を成功させるための6つのコツ」
   のお知らせ
   http://www.machiokoshi.net/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ まちおこし実践事例 紹介 その22
「異常値づくりと事例」 パート2
 こんにちは、温浴・温泉経営コンサルタントの相良(さがら)です。
先週は、平日客数を伸ばしたいなら土日を伸ばせば自然と平日も伸び
るという「異常値づくり」の考え方を述べましたが、今週はその実践
例を紹介します。
 レンタル動物園、移動動物園を温浴施設のイベントでやったことの
ある方もいらっしゃると思います。こういったイベントに登場する動
物のうち安定した人気を保つのがペンギンです。有名になった旭山動
物園がやっている「ペンギンのお散歩」がブームとなり、全国あちこ
ちの商業施設あるいは保育園や幼稚園でペンギンは引っ張りだこにな
っているという現状があるのです。
 少し前にある健康ランドがこのイベントにトライしました。初めて
の試みだったのでイベントを不安視する声もありましたが、これが大
当たり!たくさんのお客さまを呼ぶ効果がありました。
 3月20日からの連休にあわせ、ペンギンをレンタル。なるだけ近
隣にアピールしたいとのことで、「ペンギン来る!」という触れ込み
でメディアに情報を流したところ、地元のテレビ局が3件、地元の新
聞1件(地元シェア90%の新聞!)、大手新聞2社、ラジオ1社と
数多くの媒体がイベントを後押ししてくれる形となりました。
 期待以上だったのは、お客様の反応です。子ども客の喜ぶ反応はも
ちろん、両親や友達同士でペンギンを見て大はしゃぎ!期間中ずっと
付き添っていた温浴施設のスタッフが言うには、「デジカメでの記念
撮影タイムをもうけたが、それ以外も時間も含め、ペンギンの回りは
にぎやか感で常に満たされていた」ということでした。
 ペンギンは2匹きてくれたのですが、当日は午後から続々と来客数
が増え始め、結果的に昨年対比1000人以上、入館料1000円な
ので売上増は100万円という大きな業績につながりました。
大事なのはその後です。ペンギンで客数が伸びたあたりから、平日も
好調な日が続き、昨年対比を上回る日が顕著に多くなりました。イベ
ントを実施したあとの月単位の集客数も昨年対比を上回り、その後も
集客は好調を維持。さらには他のイベントをやっても以前よりも客数
が増えやすいという現象も起こることになりました。
 このように「伸ばしやすい曜日の集客をさらに伸ばす」、「伸ばし
やすい時間帯の集客をさらに延ばす」という考えを実践すれば、以前
よりも集客数を伸ばすことは可能です。もちろん運営レベルも高める
努力を行いながらの取り組みでしたので、この考え方だけで結果が出
たわけではないですが、集客が増えた大きな要因になったことは確実
です。きっと皆様の中にも「平日の客数をもっと増やさなくては・・
・」、「クリスマスの客数は毎年少ないから何とかしなくては・・・
」とお考えの方も多いはずです。
間違っているわけではないですが、元々お客様の来店動機が小さいた
めに客数が減るわけです。そこへ無理やり「うちの店に来なさい!」
という手法をとったとしても、その作業は店にとって中々苦しい作業
になります。
 
 なるべくなら、お客様の来店動機の大きい時期、曜日、時間帯をさ
らに延ばすという視点で集客策に取り組むべきと言えましょう。
(さがら ゆうじ)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
『クリエーター No.14 飯盛 義徳氏 インタビュー』
http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html
地域活性化にもっとも貢献する事業は何か?
地域特性がありますから一概にこれ!! とは言えません
が、皆さんの頭には、特産品作りやエコツーリズムが上が
ったのではないでしょうか?
実は、最も効果が高い方法は、企業を作る という
答えが民間研究所のアンケート結果から出ています。
企業は、付加価値を踏み、経済に好影響を及ぼし、雇用を
生む。そしてなにより人材を生む。
今回 ご紹介するクリエーターは、地域における企業家
育成を目標として、佐賀県において鳳雛塾という企業家
育成塾を立ち上げ、見事成果をあげた 飯盛 義徳氏です。
紆余曲折の末、地元に戻った飯盛氏を企業家育成に
駆り立てたものとはなにか!!
詳しくはレポートにて!!!
http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 今週のまちおこしニュース 1
   B級グルメでまちおこし  出張講演 
   「B級グルメ事業を成功させるための6つのコツ」
   のお知らせ
   http://www.machiokoshi.net/
今、もっとも効果の高いまちおこし手法として注目されているのが
「ご当地グルメをつかったまちおこし」
です。私も先日、いくつかのTVから取材を受けましたが、現在、
市場で求められるニーズは最も高いといえるでしょう。実際、ご当
地グルメは、それほど認知度が高くない地域でも これから作れる
可能性が高いため、十分に成功できる余地があります。
事実、私がお手伝いしたいくつかの地域もほとんど名産品のような
ものがない地域でした。
そこで、今回は特にB級グルメという現在のトレンドを活かす形で
のご当地グルメまちおこしの成功手法を6つのコツに体系化してお
伝えする出張講演会を企画しました。
船井総研まではこれない、、、、
手伝ってもらえそうな地元の人にも聞かせたい、、、、
地域ブランドを作れる素材はあるが手法は知りたい、、、、
という地域の方は ぜひ 船井総研を呼んでください。。。
何もない 地域から 若者を中心に立ち上がった事例、、そのなか
でアドバイザーとしての役割を担った私から イベント成功のコツ
をお伝えいたします。
■月日 : 9月~12月でお好きな日程をお選びください
■時間 : 通常は 19時~21時など  3時間程度
■講座名
  第一講座「地域活性化のメガトレンドとB級グルメの可能性」
  第二講座「大成功事例に見る B級グルメ成功の6つのコツ」
  第三講座 グループワーク
      「さあ作ろう、わが町のB級グルメイベント!!」
■料金 : 20万円(旅費交通費別途 マニュアル付)
詳しくは ⇒   http://www.machiokoshi.net/
————————————————————

地方創生セミナーのご案内

コンサルタントコラム

ページのトップへ戻る