第324号 営業論 その5

───全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!────
  ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓
  │週││刊││ま││ち││お││こ││し│
  ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛
  第324号 発 行:株式会社船井総合研究所
       事務局:TEL 03-6212-2930 杤尾 圭亮
       E-mail:info@machiokoshi.net
────────────────── 2,219部発行───
こんにちは、週刊まちおこし編集長の杤尾です。さて、そ
ろそろ梅雨明けも近くなり、まさに夏本番に向けてラスト
スパートです。
夏のまちおこし施策を練っている地域も多いはず!!!今
日はそんなみなさまに、二ヶ月続けて営業論のお話を続け
ます。今日の話題は、な、なんと「世界一」??
ぜひ、お楽しみください。
*****************************************************
        今週のコンテンツ
■ 今日からはじめるまちおこし実践ノウハウ 
           7月版 『営業論 その5』
■ 今月のまちおこし特集 7月版
         『六波羅 雅一 氏 インタビュー』
        
■ 今月のまちおこし商品紹介
          「体験型無料セミナーのご案内」
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■今日からはじめるまちおこし実践ノウハウ 7月版
営業論 その5
 こんにちは、相良(さがら)です。「地域一番化」と
いう言葉を船井総研では積極的に用います。理由は、ま
ちであろうと観光拠点だろうと地域で一番化する事がで
きれば、必ず勝ち残ることができる、必ず大きな利益を
生むことができるからです。
 北海道や九州では、どうやっても差別化できそうもな
い同じような観光施設が、小さな自治体ごとに存在しま
す。まともにやっていたら勝ち負けどころか、共倒れの
ような状況が普通に存在していますが、ここに「地域一
番化」の概念を導入し徹底的に実践する施設がひとつ出
現すれば、そこは1年程度で圧倒的に強い施設になるの
です。
 地域一番化は、他施設よりも有利な要素(サービス内
容、レストランメニューの数、イベントの多さ、お土産
商品の品揃え・・・等なんでもいい)を徹底的に伸ばす
ようにすれば、ゆくゆくは地域内で最も強い施設になる
というもの。ポイントは「この要素なら自分達が強い」
というものから取り組むことです。
 地域一番化を実践している話を紹介します。今年小さ
な温泉施設をオープンさせた団体が、利用客を大きく伸
ばしたいと考えました。しかし、施設は非常に小規模で
あり、最近の大型温泉施設とまともに勝負しても勝てる
見込みはありません。そこで考えたのが、イベントの内
容をどこよりもインパクトのあるものにして、他施設を
圧倒するというもので、要は地域一番の要素をイベント
内容・アイデア力に設定したことになります。
 地域で一番がお客様を呼び寄せるなら、日本一、いや
世界一レベルの取り組みなら驚きの集客効果があると考
え、出てきたアイデアは「世界遺産温泉」。周辺に世界
遺産に登録された森があって、一定の範囲内なら樹木を
切って利用できる利点を活用しました。早速世界遺産の
森のヒノキを、2メートルぐらいの丸太にして浴槽に浮
かべ、マスコミにプレスリリースを実行しました。マス
コミの反応は想像以上。テレビや新聞が取材に訪れ、番
組や記事を見た消費者が普段よりも10%以上多く訪れ
る大成功イベントになったのです。
「世界遺産」もある意味世界一。実は、こういった「世
界一」の要素を用いて集客に大成功している例は他にも
結構あります。イベントに用いれば、ほぼ100%外れ
ることはありません。「世界一」という要素は、話題性
クチコミ性、インパクトなど、あらゆる面で圧倒的なパ
ワーを持つだけに、知名度が弱いまちには、これ以上な
いアピール方法です。
 営業を仕掛けたい地域の自治体や観光拠点としては、
地域一番化手法が勝つための王道ですが、その際に「世
界一」という概念を取り込むことで、より強力で成功す
る取り組み・成功する営業になるはずです。
(相良 祐司)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 今月のまちおこし特集 7月版
         『六波羅 雅一 氏 インタビュー』
http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html
古く大阪に息づいてた”まちや”をよみがえらせたまち、
それが大阪、中央区に位置する”からほり倶楽部”のクリ
エーター、六波羅氏です。
六波羅さんは、壊すことも難しく、しかも町の人から邪魔
者扱いされていたまちやに注目し、それらを復活させるこ
とで、見事にまちを復活させました。
しかも、面白いのは、その身の引き方。あくまで自分をヨ
ソモノと位置づけ、地域の誇りでもある直木三十五の博物
館を完成させることで身を引き、まちおこしを完結させま
した。
しかし、六波羅さんが最初からこういった伝統的な建物に
注目していたかというとそうではありません。
では、六波羅さんを伝統建築にかりたてた要因はどこにあ
ったのでしょうか?
そして、ヨソモノによるまちおこしはどのように完成する
のでしょうか?
詳しくはレポートにて!!!
http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

地方創生セミナーのご案内

コンサルタントコラム

ページのトップへ戻る