第189号 一番のイベント

───全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!────
  ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓
  │週││刊││ま││ち││お││こ││し│
   ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛
  第189号 発 行:株式会社船井総合研究所
       事務局:TEL 03-6212-2930 小林 祐司
       E-mail:info@machiokoshi.net
────────────────── 1,877部発行───
***************** 大 好 評  *******************
   ●○●○「週間まちおこしHP」○●○●
        http://www.machiokoshi.net/
これまでのメルマガ情報に加え地域ブランド創造チームの
情報が大幅にプラスされました。
★1.百行脚レポート ⇒ メルマガだけではお伝えでき
ない情報が満載。隠れた成功事例も多数レポートします!
★2.170号を超えるメルマガ・バックナンバーあり!
    ◆http://www.machiokoshi.net/
*****************************************************
        今週のコンテンツ
■ 今週のまちおこし─『 一番のイベント 』
■ 地域再生行脚100 -No.39-
  ~ 一番主義の重要性 ~  岩手県 軽米町
■ 林業・材木関係の方々に向けセミナー
  「地域材ブランド化セミナー」は11月12日に
  無事に終了いたしました!ご参加いただいた皆様に
  は、厚く御礼申し上げます!
   ⇒ http://www.isozumi.com/semina/051112/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
  
 ■ 一番のイベント
  こんにちは、小林です。今日は大阪のインテックス
大阪というイベント会場にきています。明日から三日間
に渡り開催されるホテル・レストラン・飲食、デパート、
スーパー業界の大型イベント「ホテレス &フーデック
ス KANSAI(関西)2005」の準備のためです。2年
に一度大阪で開催されるこのイベントは、期間中は業界
の経営者や関係者など、非常に幅広い方々が足を運ぶ西
日本では最大(一番)の業界イベントです。
 ここでまちおこしにも重要なキーワードがあります。
なにかを成功させようとするならば、それこそ「一番」
にならねばいけない、という考え方です。こう書くと、
「一番」なんてそんな簡単なことではない、と思われる
かもしれませんが、何も全てで一番になる必要はありま
せん。どんなに小さなことでもいいので、言い換えれば
「部分的」でもいいので、「一番」になりましょうとい
う意味です。船井総研ではこれを「力相応一番主義」と
いって、まちおこしを進める際にも頻繁に取り入れる考
え方です。
 明日から開催されるこのイベントも、「関西で一番」、
「業界で一番」など、いくつもの「一番」要素をもって
います。日本一高い山は誰もが富士山と知っていますが
二番目に高い山を知っている方が少ないように、「一番
と二番の差は、二番と百番よりも大きい」と言われます。
どんなに些細なことでも「一番」になれれば、それだけ
で「認知度」、「クチコミのスペード」、「市場への影
響力」が格段に変わってきます。地域活性化やまちおこ
しならば、「それだったら●町が一番だ」とおっしゃっ
ていただけ、それを求めて観光客が訪れ、さらに地元で
お金を消費してくれることに繋がります。
 「この特産品の果物は、糖度ならば日本一だ」、「こ
この地域はマイナスイオンの量が日本一だ」のように、
自分たちでも「一番」になれることを見つけ出し、それ
に色んな情報を付加してアピールしていくと、ゆくゆく
は誰もが認める「日本で一番」になれるはずです。最初
は、地域で一番、次に県内で一番、地方で一番と徐々に
レベルをアップさせていき、最後は世界一までを達成し
たいものです。
 明日から開催の「ホテレス & フーデックスKANSAI」
は、3日間で8万人~9万人の来場者が見込まれます。2年
前、続々と来場する人の波を見て、やはり「一番」とい
うのは大事だなと肌で感じたのを記憶しています。開催
直前の準備工事を見つめながら、また明日から「関西で
一番」の光景が見られることを思うと、今から楽しみで
す。(小林 祐司)
※ちなみに、日本で二番目に高い山は、南アルプスにあ
る北岳( 3192メートル)です
 ————————————————-
○執筆者紹介 小林 祐司(こばやし ゆうじ)
 船井総研入社以来、地域活性化、社会貢献をキーワー
ドに業務活動を行う。自治体、民間企業を問わずにコン
サルティングを続け、寝る間も惜しんで全国を奔走して
いる。「農」を通したまちおこしの研究も進めている。
★大きなイベントだけに、ホテルの予約がなかなかでき
ませんでしたが、最後はとても便利な場所に予約できま
した(^^) 
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 地域再生行脚100 -No.39-
~ 一番主義の重要性 ~  岩手県 軽米町
みなさん、こんにちは。地域ブランド創造チームの杤尾
です。本日の、地域再生行脚100の舞台は岩手県は軽
米町です。なんとこの町、実は木炭で日本一の生産量を
誇っています。
我々がコンサルティングを行う際には、必ずこの一番を
見つける努力をします。そしてそれを徹底的に伸ばそう
とします。それは、企業でも地域でも同じです。
ですから、軽米町はその意味で非常に強い、力をもった
地域であるといえます。
【一番主義はなぜ重要か】
そもそも地域一番主義はなぜ有効なのでしょうか。それ
は「一番と二番の差は、二番と百番より大きい」といわ
れるほどに一番の重要性が高いことにあります。
例えば、よく船井総研でたとえに出されるのは富士山の
事例です。日本で一番高い山はどこでしょうか、と問わ
れて答えられない日本人はほぼ皆無でしょう。しかし、
日本で二番目に高い山を問われて、答えられる日本人は
どの程度いるでしょうか。実はほとんどいません。つま
りある程度の成熟度(これはマーケティングのライフサ
イクル仮説とも関係しますが、、)において、一番の優
位性は圧倒的になってしまうのです。
【一番をとったあとはアピールが重要】
ただ、一番といっても限界があります。例えば、軽米町
の場合、木炭で一番ということは、業界を除き、実はそ
こまで知られていません。それが町の課題でもあります。
しかし一方、消費者にちかい、温泉で一番ならば、由布
院や黒川など、多くの知名度の高い温泉がエントリーさ
れます。要は、業界の知名度なのですが、それでも販促
を含む努力次第で、一位を大きく知らしめることができ
ます。それが我々コンサルタントの力の見せ所ではある
のですが、、、、。
地域にとって最も重要なことは、その地域で力相応の一
番の長所を見つけ出すこと。それは小さな長所でもかま
いません、県で、地域で、日本で、そして願わくば世界
で一番になれる要素をさがす。
次に重要なことは、それを最も効果的なタイミング、場
所、方法でアピールしていくことでしょう。
昔、ある大手の自動車メーカーは、技術の○○と呼ばれ
ていました。しかし残念ながら、一番技術はアピールの
不足により、その企業は倒産の窮地にたたされました。
しかし、その後その企業は大きな方針転換をし、従来の
技術力の高さをアピールすることにその経営資源のほと
んどを投入することで復活を果たしました。
今後の地域においても、この2つ、長所の発見とその伸
展が最も重要な課題になるでしょう。そしてそこにおい
てこそ、我々が30年、企業をお手伝いして培ってきた
ノウハウが役に立つのでしょう。(杤尾圭亮)
—————————————————
○執筆者紹介 杤尾 圭亮(とちお けいすけ)
 船井総研入社後、地域ブランド創造チームの創設する。
これまでに、多くの地域を行脚し、地域活性化の核をさが
し続け、多くの地域の活性化に携わっている。
現在は、特にPFIのアドバイザリー業務によって、地元
の、地元による、地元のための公共事業として、地域完結
型のPFIを提唱し、コンサルティング業務として進めて
いる。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

地方創生セミナーのご案内

コンサルタントコラム

ページのトップへ戻る