コンサルティングメニュー一覧
自治体・中央省庁向け
観光需要
地域資源利活用
移住・定住促進
業務改善
シティプロモーション
民間企業・商工団体向け
農業
公共施設
その他
出張型テーマ別セミナー・講演
地方創生レポート
シティプロモーション自治体等連絡協議会レポート
道の駅レポート
コンサルタントコラム
小冊子ダウンロード
シティプロモーションとは、地域を地域内外に対して発信し認知を高めるための活動として1995年度前後に多くの自治体で採用されはじめた政策概念
シティプロモーションは大きく「アウタープロモーション」「インナープロモーション」「インターナルプロモーション」の3つに類型されます。 各類型の観点から情報収集・現況分析を行うことで網羅的かつ過不足のないプロモーションが可能になります。
主に自治体の情報発信に関わる部局(企画課、広報課・シティプロモーション課、商工観光課等)の皆様より、シティプロモーション計画、実行に関して以下のようなご相談を頂いております。
シティプロモーション計画策定・実行支援は、以下のロードマップに沿って進めます。 現状調査・分析、計画策定のみならず庁内外の検討会議を経て計画が策定されれます。
シティプロモーション計画策定・実行支援では、計画策定に加えて長期ビジョン及び実行性を高めるアクションプランの策定が必要となります。 前掲の庁内検討会を経ることで納得度の高い長期ビジョン・戦略・アクションプランが策定可能です。
以下のようなアウトプットをさせていただきます(一部抜粋)
初めての方へ
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
サービス一覧
メールマガジンの購読
小冊子無料ダウンロード
無料個別相談