コンサルティングメニュー一覧
自治体・中央省庁向け
観光需要
地域資源利活用
移住・定住促進
業務改善
シティプロモーション
民間企業・商工団体向け
農業
公共施設
その他
出張型テーマ別セミナー・講演
地方創生レポート
シティプロモーション自治体等連絡協議会レポート
道の駅レポート
コンサルタントコラム
小冊子ダウンロード
自治体・中央省庁の方、民間企業・商工団体の方をはじめ、船井総研では「即時業績アップ」をお手伝いしております。
皆様の業種・業態にあったコンサルティングもきっと可能かと思いますので、まずはコンサルティングメニューをご覧ください。
メルマガ購読者の皆さん、おはようございます!
船井総合研究所 地方創生支援部が送る、 「週刊 まちおこし」の編集長の東狐です。 地域活性化、地域創生に関する事例・ニュースをお伝えしています!
先週は、緊急事態宣言の期限延長と対象地域追加が発表され 再び自粛モードが促され、消費の減退が予測されます。
ただ、自粛中でも、新たなニーズをとらえた事業の開始や、 SNS、IT技術の有効活用など、 新型コロナウィルスの影響を最小限にしている事業者も多く存在します。
多くの自治体様においても、 テレワークの普及による移住定住の促進のためのSNS活用など コロナの影響をプラスに変える施策を多く行っています。
また、自地域のPRに力を入れるために、 既存の施設を見直す動きも広がっています。
そんな現状を踏まえ 今回は、「地域のPR拠点として道の駅を活用したい...」
と考えている自治体様におすすめの無料セミナーをご紹介します!
『~小さな町のPR拠点として大活躍~ニューノーマル時代の道の駅経営』
・主催: 一般社団法人 シティプロモーション自治体等連絡協議会 ・日時:8月26日(木) 10時~12時 ・オンラインセミナー ・詳細はこちら⇒https://www.citypromotion.jp/seminar_20210826
▼▼▼申し込みはこちら▼▼▼ https://seminar-app.com/cer-0000000069
締め切りは 皆様のご参加心よりお待ちしております!
◇━━━━━━━━━━今週のコンテンツ━━━━━━━━━━━━◇ ■道の駅お茶の京都みなみやましろ村 無料セミナーのご案内
■地域活性化コンサルタントの1日(ブログより) 【講演】テーマはゼロカーボン! シティプロモーション自治体等連絡協議会 第2回セミナー
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/archives/52512231.html
■ご案内 月刊 最前線道の駅!成功事例レポート
◇━━━━━━━━━━今週のコラム━━━━━━━━━━━━━━◇
今回は、今週木曜日に開催予定である
の無料セミナーのご紹介をさせていただきます!
道の駅は現在全国に1192施設あります。 それぞれの施設で、地域の特性が感じられ楽しいPRの拠点になっています。
今ではInstagramで #道の駅めぐり #道の駅好きな人とつながりたい など、道の駅を軸としたハッシュタグができる等 まちへの集客のコンテンツとなっています。
ただ、道の駅でも立地などの商圏環境などによっては、 経営が難しくなっているケースが多く見受けられます。
今回のセミナーでは、 京都府の唯一の村である人口2700人の南山城村にある道の駅で 商品開発やメディア戦略など様々な施策によって集客に成功している 「道の駅 お茶の京都みなみやましろ村」において 道の駅の計画策定から運営まで携わっている 運営会社社長 森本健次氏をゲストにお招きしてお送りします。
同道の駅のは、今 話題となっている道の駅のホテルが併設された 日本でも10番目の道の駅としても有名、、、、。
今回は、同道の駅を
1.開発過程 ⇒ どうすれば地域PRの拠点となる道の駅にできるのか? 2.運営過程 ⇒ 多くの地域がつまづく商品開発をどう成功させるのか? 3.コロナの乗り切り ⇒ お客様と同時にどう内部を納得させるのか? 4.今後の展開 ⇒ 道の駅に宿泊を加えてどう展開するか?
という4つの視点から徹底解説していきます。
■セミナー詳細■ ・主催: 一般社団法人 シティプロモーション自治体等連絡協議会 ・日時:8月26日(木) 10時~12時 ・オンラインセミナー ・詳細はこちら⇒https://www.citypromotion.jp/seminar_20210826
皆様のご参加心よりお待ちしております。
◇━━━地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)ーー━◇
【講演】テーマはゼロカーボン! シティプロモーション自治体等連絡協議会 第2回セミナー
本日は、私も理事を務めている シティプロモーション自治体等連絡協議会の 令和3年度 第2回セミナーにてまとめ講座を担当させていただきました。
セミナーテーマは、、、
~SDGs時代!ゼロカーボンシティーへの道~
として、リコージャパンさん、山形県長井市さん、長野県白馬村さん にご登壇いただきました。
2021年7月現在、、、、 なんと、1800自治体のうち、432自治体が ゼロカーボン宣言を 行っており、その人口は約6282万人になると 言われています。
この半年で一気に進んだ形です。
しかし、実際に何をすればよいのか、迷う自治体さんも多いのでは、 、 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳細はコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/archives/52512231.html
初めての方へ
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
サービス一覧
メールマガジンの購読
小冊子無料ダウンロード
無料個別相談