コンサルティングメニュー一覧
自治体・中央省庁向け
観光需要
地域資源利活用
移住・定住促進
業務改善
シティプロモーション
民間企業・商工団体向け
農業
公共施設
その他
出張型テーマ別セミナー・講演
地方創生レポート
シティプロモーション自治体等連絡協議会レポート
道の駅レポート
コンサルタントコラム
小冊子ダウンロード
自治体・中央省庁の方、民間企業・商工団体の方をはじめ、船井総研では「即時業績アップ」をお手伝いしております。
皆様の業種・業態にあったコンサルティングもきっと可能かと思いますので、まずはコンサルティングメニューをご覧ください。
メルマガ読者の皆様こんにちは! 船井総合研究所 地方創生支援部が送る 「週刊まちおこし」編集者の山口です。
今週からのメルマガでは現在絶賛公開中の ダウンロードレポートについてご紹介していきます!
第1弾の今回は昨年度公開された 鹿児島県知名町のシティプロモーションに関するレポートです!
知名町では脱炭素をテーマに町民を巻き込む 官民連携のシティプロモーションが大きく展開されています。 人口6,000人程度の小さな自治体が、 どのような方法で自地域をプロモーションしていったのか、 どのように民間企業との連携を進めていったのか、 このメルマガではそのさわりの部分を紹介してまいります!
詳しい内容が気になる方はぜひこちらのメルマガに添付している上部リンクより レポートをダウンロードしてみてくださいね。
■鹿児島県知名町の概要と抱えていた課題とは!? 鹿児島県知名町は、奄美群島沖永良部島の北西部に位置する、 人口約5,300人(2024年4月時点)の町です! 年間平均気温22度と温暖な気候に恵まれ、 農業と畜産を組み合わせた複合経営が主な産業です。 また、豊富な自然資源を活かした観光産業も盛んな地域となっています。
そんな知名町ですが、町を維持し発展させる上で、 以下の3つの深刻な課題に直面していました。 ・急速な人口減少による地域社会の縮小 ・エネルギー依存による財政コストの圧迫 ・台風の被害リスクの軽減
■知名町の取り組みとその成果とは? 位置、そして離島という特性が生み出した課題は 行政だけでの取り組みでは解決が難しい状況でした、、、
そこで知名町は技術的ノウハウを持つ株式会社リコージャパンとの連携を進め、 「ゼロカーボンアイランド」をめざし先進的な取組を実施することとなりました!
その官民連携の取り組みにより、 島内の再生可能エネルギーによる電力供給が安定し、 災害時の電力供給に関する整備も進みました。 また、脱炭素という先進的な取り組みへの意識を島内へ普及させるため、 年齢・職業を問わない町民プロジェクトも始動しました。 そして、それらの取組は外部からも注目を集め、 町のイメージアップと認知度向上(アウタープロモーション)、 町民のシビックプライドの醸成(インナープロモーション)に繋がりました。
■鹿児島県知名町成功のポイント 先進的な脱炭素の取組が課題解決とシティプロモーションに繋がった知名町。 その成功のポイントは以下3つです!
①ノウハウ提供と伴走的支援が民間の役割だった ②共通認識の醸成が取り組みの推進力に繋がった ③意識醸成には「自分事化」と「見える化」
近年、民間連携を求める行政は多いものの、 連携先の選定に苦戦する団体も少なくありません。 ノウハウを持っていることはもちろんですが、 その地域にどれだけ寄り添って動いてくれるかという点が、 良い連携企業を選定する大きな鍵となります。 また、民間任せにするだけでなく、 行政が町民に意思を正確に伝え、町全体で意識を醸成することも重要です。 このように、課題や脱炭素の取り組みを町民が「自分事化」し、 町として「見える化」を進めたことが、 施策を大きく進めるための重要なポイントだったと言えるでしょう。
いかがでしたでしょうか。 鹿児島県知名町では民間の力を借りながら、 脱炭素をテーマに取組を進め、 結果としてそれらがシティプロモーションの取組としても派生してゆきました。
2025年現在もその取組は進んでおり、 再生可能エネルギーでの発電施設が拡大してきています!
現在公開中のレポートでは、 知名町の「官民連携」成功までの過程を詳しく紹介しておりますので、 ぜひ内容をチェックしてみてくださいね!
来週の【週刊まちおこし】でも 絶賛公開中の無料コンテンツについて紹介してまいります。 次週もぜひお楽しみに!
弊社の専門コンサルタントが貴社にご訪問、もしくはお客様に弊社までお越し頂き、現在の課題感、お困りごとについて無料でご相談をお受けすることです。 無料経営相談は専門コンサルタントが担当させていただきますので、どのようなテーマでもご相談いただけます。
通常、コンサルティングには多大な費用がかかりますが、無料経営相談ではその前に無料で体験していただくことができますので、ぜひご活用いただければ幸いでございます。
無料経営相談はこちらから
初めての方へ
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
サービス一覧
メールマガジンの購読
小冊子無料ダウンロード
無料個別相談