コンサルティングメニュー一覧
自治体・中央省庁向け
観光需要
地域資源利活用
移住・定住促進
業務改善
シティプロモーション
民間企業・商工団体向け
農業
公共施設
その他
出張型テーマ別セミナー・講演
地方創生レポート
シティプロモーション自治体等連絡協議会レポート
道の駅レポート
コンサルタントコラム
小冊子ダウンロード
自治体・中央省庁の方、民間企業・商工団体の方をはじめ、船井総研では「即時業績アップ」をお手伝いしております。
皆様の業種・業態にあったコンサルティングもきっと可能かと思いますので、まずはコンサルティングメニューをご覧ください。
先日、福島県会津地域の公共温泉ネットワーク「Nリーグ」 の研修会に呼んでいただき、講師を務めさせていただく機会が ありました。 Nリーグは会津地域の14市町村にある公共温浴施設の、情報 交換や地域振興を目的とした集まりで、NはニューヨクのNな のですが、なかなかユーモアの効いた人たちで、愉快な時間を 過ごすことができました。 全国に公共温泉はたくさんありますが、組織化して活発な活 動を行っているところは多くはありません。考えようによって は、温泉施設同士ですから競合関係でもあるわけで、同一業種 での集まりというのは、難しい面もあるのかも知れません。 しかしNリーグでは、入浴割引の共通パスポートの発行や、ニ ューヨクタイムズという新聞の発行、各種イベントなど、さま ざまな形で協力しあい、実際に成果をあげているのです。 ここでふと思ったことは、そこに住んでいる人たちは、「自 分たちの町をまちおこし」と考えますが、訪れる人や消費者の 視点で考えると市町村での区別は必ずしも重要でなくて、昔な がらの地名や、地理的な分断要因といったことで地域をとらえ ていることの方が多いのではないか、ということです。 まちおこしも、自分たちだけの視点でなく、相手の視点や立 場でとらえることが大切です。もしかすると、市町村以外の単 位で考えることが必要かも知れません。 (望月) ◆会津温泉Nリーグホームページ ⇒ http://www.akina.ne.jp/~nleague/
初めての方へ
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
サービス一覧
メールマガジンの購読
小冊子無料ダウンロード
無料個別相談