コンサルティングメニュー一覧
自治体・中央省庁向け
観光需要
地域資源利活用
移住・定住促進
業務改善
シティプロモーション
民間企業・商工団体向け
農業
公共施設
その他
出張型テーマ別セミナー・講演
地方創生レポート
シティプロモーション自治体等連絡協議会レポート
道の駅レポート
コンサルタントコラム
小冊子ダウンロード
保育行政
自治体・中央省庁の方、民間企業・商工団体の方をはじめ、船井総研では「即時業績アップ」をお手伝いしております。
皆様の業種・業態にあったコンサルティングもきっと可能かと思いますので、まずはコンサルティングメニューをご覧ください。
メルマガ読者の皆さま、こんにちは! 船井総合研究所 地方創生支援部がお届けする 「週刊まちおこし」編集者の山口です。
今週の「週刊まちおこし」では、 直近で公開をいたしました、シティプロモーション特選レポート 「市場成長中!今注目のペット向けイベントで 1.5万人の町に 1,300 人を集客! ~茨城県利根町× 株式会社パシュート「わんてらす」の取り組み~」 についてご紹介いたします。
近年、自治体と民間が協力して取り組む協働・共創が注目されています。 茨城県利根町では民間企業と協力してイベントを行うことで、 新たなターゲット層「ペット・飼い主」にアプローチができるようになりました。 茨城県利根町は県南の千葉県との県境に位置する 人口約15,000人の自治体ですが、そのイベントの開催時は 約1割にあたる1,300人もの来場者を獲得しています!
今回のメルマガでは、 利根町がペットイベントに取り組んだきっかけや イベント開催の民間パートナーとの出会いなどを 解説してまいります!
それではどうぞ!
■利根町「わんてらす」開催のきっかけ! 茨城県利根町は人口1万5,000人の 千葉県との県境に位置する自治体です。
そんな利根町ですが、 ・町内に駅がなく外部から人を呼び込みづらい ・利根川河川敷の広場を有効活用できていない というアクセスと未利用地という2点の課題がありました。
そこで目を付けたのは「ペット」。中でも特に犬に着目しました! 利根町ではこどもの数よりペットの数が多いという特徴があります。 また、ペットを飼っている家庭は9割以上が車移動というデータがあり、 移動のハードルが下がるという利点もありました。 まさにペットイベントは利根町にピッタリ! ということでイベントの企画が始まりました。
■強い味方!「わんてらす」実施の民間パートナ― 利根町に人を呼び込む手段の1つとして企画された ドッグマルシェ「わんてらす」は 株式会社パシュートによって企画・運営されています。
実は利根町が町外へのプロモーションを考えていた際に シティプロモーションの意見交換の場として設置されている シティプロモーション自治体等連絡協議会にて 株式会社パシュートと出会い、イベントが実現したのです。
その成果として、 初めてのペットイベントながら、 15,000人のまちへ人口の10%近い1,300人もの方を町内に呼び込むことに成功しました。 また、このイベントは2年連続で開催されており、
2年目はマルシェ出店店舗の拡大も見られました。 単に多数の集客ができただけではありません。 東京や千葉県、栃木県など、 これまで利根町にゆかりのなかった人々が利根町に集結しました。 ペットを通じたイベントの力の大きさを感じますね。
■利根町アウタープロモーションイベント成功のポイント 利根町のアウタープロモーションのポイントは下記3点です。
①自地域の課題と活かせるポイントを把握できていたこと ②持っている課題に対し情報収集・相談のできるコミュニティに参加していたこと ②地域課題に向き合い、共に動いてくれる民間パートナーを見つけたこと
自地域の課題を正しく把握し、 それを解決するために相談する窓口もわかっていると、 有効な施策にたどり着きやすくなります!
株式会社パシュートという伴走してくれる 民間パートナーを見つけたことが大きなポイントになったのでした。
いかがでしたでしょうか。
利根町は弊協議会を活用して アウタープロモーションに繋がるイベントを実施し、 1,300人の集客という成果を出しています。 今後も引き続き施策を続けていくとのことで 利根町の今後にますます注目していきたいですね!
利根町の取り組みをもっと詳しく知りたい!という方は ぜひ下記レポートをダウンロードしていただければ幸いです。 レポートでは、取り組みの概要から成功のポイントを より詳細に解説しています!
次週の【週刊まちおこし】は 絶賛公開中の道の駅レポートについてご紹介いたします!
次週もぜひお楽しみに!
当社の専門コンサルタントが貴社にご訪問、もしくはお客様に当社までお越し頂き、現在の課題感、お困りごとについて無料でご相談をお受けすることです。 無料経営相談は専門コンサルタントが担当させていただきますので、どのようなテーマでもご相談いただけます。
通常、コンサルティングには多大な費用がかかりますが、無料経営相談ではその前に無料で体験していただくことができますので、ぜひご活用いただければ幸いでございます。
初めての方へ
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
サービス一覧
メールマガジンの購読
小冊子無料ダウンロード
無料個別相談