コンサルティングメニュー一覧
自治体・中央省庁向け
観光需要
地域資源利活用
移住・定住促進
業務改善
シティプロモーション
民間企業・商工団体向け
農業
公共施設
その他
出張型テーマ別セミナー・講演
地方創生レポート
シティプロモーション自治体等連絡協議会レポート
道の駅レポート
コンサルタントコラム
小冊子ダウンロード
─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!───── ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏────┓ │週││刊││ま││ち││お││こ││し││2020│ ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗────┛ 第692号 発行:株式会社船井総合研究所 地方創生グループ https://machiokoshi.funaisoken.co.jp/ 事務局:TEL 03-6212-2930 白方 健 E-mail:info@machiokoshi.net ───────────────────── 2,492部発行─── みなさん こんにちは!! 船井総合研究所が送る、 日本最大規模のまちおこしメールマガジン 「週刊 まちおこし」の編集長のシラカタです。
近年、 弊社でも働き方改革や業務改善といった テーマでコンサルティングを 受託するケースが増加しています。
新型コロナウィルスの影響で、 7割の従業員の出勤をカットすること等の 要請が相次いでいますが、 これを機に民間企業が主導で テレワークなど業務の見直しが進んでいます。
行政関連機関、 農業関連機関等は情報セキュリティの観点から テレワーク、テレビ会議等の導入ハードルが 民間企業に比べ、高いことが特徴です。
ただ、先日もある農協さんにお邪魔したところ 本所と支所をつなぐための仕組みを導入しようとのことで その場で、弊社のTV会議システムで遠隔とつなぎ、 東京、大阪、そして訪問地をつないだところ 思った以上に画質、音声、がスムーズで驚いていらっしゃいました。
最近のテレビ会議システムは かなり高性能になってきていますので、 今の時期に少しずつ取り入れてみてはいかがでしょうか。
さて引き続き、★道の駅特集★ 今月の「コンサルタントコラム」が更新されました!
テーマは、、、 「道の駅整備で行政が感じる課題とその解決策」 https://machiokoshi.funaisoken.co.jp/column/ 是非、ご閲読くださいませ。
それでは、今週も引き続き道の駅シリーズにて配信してまいりますので 是非お楽しみくださいませ!
それでは、どうぞ!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 今週のコンテンツ ■今週のテーマ 【 奥三河の玄関口!モックる新城 】
■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより) 「 道の駅の付加価値 」 http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/archives/52484894.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 今月のトピック 【 奥三河の玄関口!モックる新城 】
皆さんこんにちは! 「週刊 まちおこし」今週も引き続き東狐(トウコ)が 道の駅特集をお送りします!
今回ご紹介するのは、 愛知県の新城市にある「道の駅 もっくる新城」です。
同駅は、新東名高速道路新城ICの開通に伴い、 奥三河観光ハブステーションとして、平成27年にオープンしました。
オープン当年は、約113万人が来場し、 翌年には約145万人と、順調に推移しています。
集客が上手くいっている理由として、 「施設の一体感」と 「話題性ある商品の提供」の2点があります。
まず「施設の一体感」については、 施設の創りがドーム型で天井が高く広々と設計されている一方で、 飲食スペースと物産スペースの距離が近く一体感を感じることができます。
この一体感…が非常に重要です。
道の駅に限らず他の商業施設でも、 売り場同士の間隔が極端に離れてしまっている売り場は 売上の伸び率が低い傾向にあります。
例えば、道の駅の場合、 親和性の高い売り場が施設の端と端に位置していたり、 隣接する別の建物に物産館があったり等のケースです。
今回の道の駅 もっくる新城では、 飲食で立ち寄った人も、ついでにお土産品の購買をそそられるような、 売り場配置になっていました。
そして、2点目が「話題性ある商品の提供」です。
同駅では、ロング商品が複数提供されています! 例えば、奥三河地域の郷土料理を代表する五平餅や メロンパン、そして老舗のロールケーキなどです。
実はこれら、地元住民には馴染みがあり、 かつ観光客からも手に取ってもらいやすい商品となっています。
家族等で食べて楽しい商品が多く、 旅行情報を提供するサイト「じゃらん」の旅情報ネット記事では “変わり種グルメ!特集”でも紹介されています。
こうやって、目を凝らすと 道の駅の経営には、様々な工夫が隠されているのですね。
それでは、また次回もお楽しみに!
みなさん、こんにちは! 地域活性化コンサルタントの杤尾圭亮です。
本日は 最近、力を入れている 道の駅の実情を視察するべく、 鳥取にお邪魔しました。
まずは、砂丘へ、、、。 やはり、新型コロナの影響もあり かなり集客は苦戦しているようです。.
その後、様々な道の駅を回りましたが、 鳥取では、道の駅の目的である...
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓続きはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/archives/52484894.html
~今月のおすすめ!~
★道の駅特集★
—コンサルタントコラム 始動!— https://machiokoshi.funaisoken.co.jp/column/
—道の駅の経営レポート03 発展編 — https://machiokoshi.funaisoken.co.jp/booklet/booklet-174/
初めての方へ
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
サービス一覧
メールマガジンの購読
小冊子無料ダウンロード
無料個別相談