地域の魅力を伝え 人々が集う拠点「道の駅 海南サクアス」

メルマガ読者の皆さま こんにちは!
船井総合研究所 地方創生支援部が送る、
「週刊まちおこし」編集者の森(モリ)です。

先週からの「週刊まちおこし」では、
和歌山県北西部、海南市に位置する
道の駅海南サクアスについて
その賑わいを集める秘訣について、
お送りしています!

前回のメルマガでは、
道の駅海南サクアスの特徴、販売されている商品・販売時のポイントについて、
お伝えいたしました!

地域の特産品の魅力をどのように伝え、
人々の注目を集めているのか、
少しでもご参考いただけましたら、幸いです!
(※百聞は一見にしかずということで、
ご都合のあう方は、ぜひ現地をご訪問くださいませ、、!)

今回のメルマガでは、
道の駅海南サクアスで注目を集めるイベントについて、
そして、今後の展望について紹介していきます!

それではどうぞ!

地域の魅力を伝え 人々が集う拠点「道の駅 海南サクアス」

■道の駅海南サクアス注目のイベント
道の駅の商品のこだわりや売り場の魅力を
前回のメールマガジンにてお伝えいたしましたが、
今回は道の駅をさらに盛り上げるイベントに焦点を当ててご紹介します!

全国各地の道の駅では、様々なイベントが開催されていますが、
道の駅海南サクアスでは、「マグロの解体ショー」を開催しています!
このイベントは、平日を含めほぼ毎日開催しており、
捌いたマグロはその場で購入することも可能です!
このような五感で楽しめるショーは、
道の駅の集客要素の1つであると考えられます。

その他にも地域住民の演奏会や
梅酒作り等のワークショップ等、
年間を通し様々なイベントが開催され、
多くの方がそれぞれのイベントを求め、
リピーターとして訪れやすくなっています!

■道の駅海南サクアスの今後の展望
地域が持つ特色を活かし、
多くの人に地域の魅力を伝える「道の駅海南サクアス」。
その特徴が話題を集め、年間の来場者数は約35万人、
当初の売上予測であった3億円を超え7億円の売上を達成しています!

さらに、今後は近隣のバイパス道路開通が予定されているとのことで、
遠方からの利用客がお土産等を購入する等の機会も増え、
地域の魅力を伝える拠点としてますますの活躍が期待されます!

飲食やカフェには、定期的に新商品も投入されているとのことで、
引き続きの進化に目が離せません!

■道の駅海南サクアスのポイント
2週にわたりお伝えしてきた、
道の駅海南サクアスの魅力2点を改めて振り返ります!

【ポイント①】地元の資源を活かした、魅力的な商品・売り場

道の駅の物販・飲食施設では、
特産品の魅力が伝わるように売り場を構成し、
買い物の楽しさを利用者に提供しています。

地元の特産品を道の駅に集めるにあたっては、
指定管理者が地域の生産者等と綿密なコミュニケーションを重ねました。

結果としては、、
消費者が購入したくなるような売り場が実現し、年間約35万人の利用者を迎え、
地域産品の販路拡大・生産者の所得向上につながっています。

道の駅での販売が生産者間でも広まり、出荷者数は開業当初より増加!
まさに、生産者と消費者をつなぐ役割を道の駅が果たし、
地域内での好循環が生まれていると言えるでしょう!

【ポイント②】地域の魅力を伝え、人を集めるイベント

道の駅海南サクアスでは、
年間を通じ、マグロの解体ショー・地域住民の方々による発表会等のイベントが
開催されています。

毎日のようにイベントが開催されているから、
何度も訪れるという地域住民の方々も多いのではないでしょうか、、

また、イベントの情報発信をSNS等で積極的に行うことで、
道の駅の認知拡大につながっていると考えられます!

いかがでしたでしょうか、、
2023年9月にオープンした道の駅 海南サクアスですが、
その成功の秘訣が少しでも伝わっていましたら幸いです。

もし、近くを訪れの際は、
ぜひ、一度「現場」を見て、
感じていただければと思います!

【週刊まちおこし】では、
注目を集める道の駅の事例をはじめ、
地域の活性化につながる事例等をお伝えしていきます!

次回以降もぜひ、お楽しみに!!

道の駅経営最前線レポート
▼無料でダウンロードいただけます▼

https://machiokoshi.funaisoken.co.jp/report/

現在、Vol.1~Vol.9までと、時流予測レポートを公開しています。
まだご覧になっていない方は、ぜひ下記よりダウンロードください。

【このような方へおすすめ】
道の駅の経営について学びたい方
成功している道の駅について知りたい方
現在運営している道の駅の経営を改善したい方
経営視点を加味した地方創生、地域活性化に興味がある方
今後、自地域の地方創生に貢献する道の駅を整備したい方

無料ダウンロードはこちらから

地方創生セミナーのご案内

コンサルタントコラム

ページのトップへ戻る