週刊まちおこし 第696号【小さなまちのインバウンド戦略 その7 北九州市 留学生サポート最前線(続き)】

─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!─────
  ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏────┓
  │週││刊││ま││ち││お││こ││し││2019│
  ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗────┛
          第696号

みなさん こんにちは!!
船井総合研究所が送る、
日本最大規模のまちおこしメールマガジン
「週刊 まちおこし」の編集長のシラカタです。

「道の駅 経営レポート第2弾」登場!
以下のURLから無料でダウンロードができます。

詳細は
「小冊子ダウンロード」
よりご覧ください。

そして
今回のメルマガコンテンツは、前回に引き続き、
小さなまちのインバウンド戦略 その7 北九州市 留学生サポート最前線(続き)です!

それではどうぞ!!

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
         今号のコンテンツ
■ 今月のトピック 
 【 小さなまちのインバウンド戦略 その7 北九州市 留学生サポート最前線(続き) 】

■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)
 http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/archives/52478250.html

「全国道の駅戦略セミナー@青山」

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

■ 最新トピック 
 【 小さなまちのインバウンド戦略 その7 北九州市 留学生サポート最前線(続き) 】

皆さんこんにちは!
週刊まちおこし編集長の白方です。

さて、今回は前回取り上げました学研ボランティアの会
その組織が着実に、そして継続して活動が続いている理由に迫ります!

〇組織が長く継続されているポイント

第一のポイントは、
地域交流を通した日本文化理解の促進です。

同会ではゆかた祭りや茶道体験、地域名所めぐり等、
語学の習得だけではなく、日本文化への理解促進を図っています。

留学生を受け入れてくれる団体にとっても最適な異文化交流の機会となっています。

第二のポイントは、
徹底した日本語による日本語教育です。

同会は日本語会話サークルを定期的に開催しています。

ここでの特徴は、、

「日本人が他言語を用いて日本語を教えてはならない」

というルールです。

日本人が英会話を学ぶためにサークルに参加すると、
留学生にとっては日本語の習得にならないためです。

第三のポイントは、
会そのものの運営主体を一部留学生に移管している点です。

先回に取り上げましたフィールドワークでは、
留学生OBや会に所属して2年以上の留学生が、フィールドワークを
独自で企画、体験会の引率を引き受けるなど
「支援される側から支援する側へ」移り、会への好循環が生まれているのです。

これらの取組みによって、
留学生はネットワークと語学習得だけではない
日本文化理解という価値を求め、学研ボランティアの会を活用し、

その取組みに魅力を感じるが故に留学生自身もまた
会の活動に貢献するというサイクルが生まれるわけです。

会の代表は「まだ出来上がっていない、これからだ」と、
会の更なる発展を目指しています。

それでは次回もお楽しみに!

————————————————————-
文責:白方 健 プロフィールはこちら↓↓↓
https://machiokoshi.funaisoken.co.jp/consultant/consultant-235/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)
 「全国道の駅戦略セミナー@青山」

みなさん こんにちは。
地域活性化コンサルタントの杤尾圭亮です。

本日は
一般社団法人 全国道の駅支援機構 主催の
道の駅戦略セミナー 2019
に参加してきました。

昨年度は新設道の駅を
テーマとしたセミナーだったのですが、
今年度は、既存の道の駅の再生
リニューアルをテーマとしたセミナー。

来ている自治体の方も
どちらかというと既存の道の駅の今後
について悩んでいる
地域の方々が多い印象でした。

道の駅は
….

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓続きはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/archives/52478250.html

————————————————————-
船井総研 地方創生の第一人者 杤尾 圭亮 プロフィールはこちら↓↓↓
https://machiokoshi.funaisoken.co.jp/consultant/consultant-53/
ブログはこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  発行:株式会社船井総合研究所 地方創生グループ
  https://machiokoshi.funaisoken.co.jp/
  事務局:TEL 03-6212-2930 白方 健
  E-mail:info@machiokoshi.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

地方創生セミナーのご案内

コンサルタントコラム

ページのトップへ戻る