コンサルティングメニュー一覧
自治体・中央省庁向け
観光需要
地域資源利活用
移住・定住促進
業務改善
シティプロモーション
民間企業・商工団体向け
農業
公共施設
その他
出張型テーマ別セミナー・講演
地方創生レポート
シティプロモーション自治体等連絡協議会レポート
道の駅レポート
コンサルタントコラム
小冊子ダウンロード
─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!───── ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏────┓ │週││刊││ま││ち││お││こ││し││2013│ ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗────┛ 第531号 発行:株式会社船井総合研究所 地域ブランド創造チーム http://www.machiokoshi.net/ 事務局:TEL 03-6212-2930 杤尾 圭亮 E-mail:info@machiokoshi.net ───────────────────── 2,471部発行─── みなさん こんにちは!!船井総合研究所が送る、日本最大規模の まちおこしメールマガジン「週刊 まちおこし」の編集長 トチオ です。 さて、今年最後のメルマガテーマは、情報発信の重要性! 伝えたいのに、伝わらない、 というのは、どこかのドラマのストーリーのようですが、ブランド についても同じです。 では、どのようにすれば最も効果的に伝わるのでしょうか。 今月 1ヶ月を通じて、マス媒体、ホームページ等のオープン型の Web、そしてSNS等のクローズ型Webについてしっかり 学んでまいりましょう! それではどうぞ!!! ************************************************************ 今週のコンテンツ ■ 読めばナットク!地域ブランド化のススメ 「12月 ブランド化手法 情報発信 その1」 ■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより) 「戦略のバージョンアップ」 http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/ ■ 新企画 今月の地域ジャパンプロデューサーインタビュー特集 (NPO法人 ドットジェーピーとの共同企画) 「千葉県四街道市長 佐渡 斉」 『若者は自由であってほしい』 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ■ 読めばナットク!地域ブランド化のススメ 「12月 ブランド化手法 情報発信 その1」 皆さん こんにちは。船井総合研究所 地域ブランド創造チームの杤 尾圭亮(とちお けいすけ)です。 昨月までは、ブランド化におけるストーリーの重要性、知の物語と 感の物語のお話をさせていただきましたね。 今月は、いよいよ情報発信です。しっかり情報発信をするための参考 にしてくださいね。 これまでにお伝えしてきた内容は、資源の抽出方法、テーマ設定方法 そしてストーリーの付け方でした。ではそれらが全てよければ、商品 はブランド化するのか、、、と問われれば、半分Yesで半分Noで す。 どういうことか? 実は、ここまでそろえば、おそらくうまく行くのですが、場合によって お客様にその情報が伝わるのにとても時間がかかってしまいます。 その間に、事業そのものが頓挫する場合もあり、その意味で、 半分 Yes で 半分 No なのです。 よく船井総研では話をするのですが、 伝えたいことが情報ではなく、伝わったことが情報 です。よってこちらからは、情報をうまく伝達するための手段や仕組 みを考えなくてはいけません。 でも一体どうやって。。。 そのために必要なのが、今月 お伝えする様々な媒体を効果的に組み合 わせる手法です。 例えば、最近 FacebookやツイッターなどのSNSを活用す る皆さんが多くなってきました。地域活性化を取り組む人ですと、 その割合は結構多いと感じます。 そこでよく言われるのが、このSNSを活用した情報発信。 かたや、Webやブログなどで情報を発信する方法もあります。 また、新聞やTV、ラジオや新聞といったマスメディアも使いますよね。 ではどのようにこれらを組み合わせ、重点的に情報発信を行えばよい のでしょうか。 実は、それらの多くを使うのでうすが、ある程度順番と重点ポイントを 考える必要があります。 一体どうやって、、? 次回からはそのポイントを学んでまいりましょう。 ————————————————————– (文責:杤尾 圭亮 プロフィールはこちら↓↓↓↓↓ http://www.machiokoshi.net/members/index.html ブログ : http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/ ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより) 「戦略のバージョンアップ」 http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/ 本日は、昨日に引き続き中東北地域における「もち食文化による世界 ブランド構築」事業のお手伝いを行ってまいりました。 同地域でのアドバイザーとしてのお手伝いはこれで3年目。 かなりの追い風が吹いてきています。 まずはじめに、最近はTVなどでもばんばん流れていますが、 日本食の世界無形文化遺産 登録 これに一関を中心とする「もち食文化」が構成要素となっており、世界 遺産のニュースは私たちのもち食文化そのものを盛り上げてくれると思 います。 そして、直接消費者に訴えかける施策「もちサミット」の全国化 もちに限定されたフードバル「もちサミット」も今年で二年目。 いよいよ全国化も達成し、知名度は大きく上がりつつあります。 本日も 、、、、、 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓続きはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://blog.livedoor.jp/keisuketochio ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ■ 新企画 今月の地域ジャパンプロデューサーインタビュー特集 (NPO法人 ドットジェーピーとの共同企画) 「千葉県四街道市長 佐渡 斉」 『若者は自由であってほしい』 「日本の地域を引っ張る地域リーダーの声が聞きたい!」 そんな皆様の声にお答えする企画、それが今回の 「今月の地域ジャパンプロデューサーインタビュー特集」です。 この企画は、NPO法人 ドットジェーピーさんに所属する学生スタ ッフによる自治体 トップの生インタビュー記事 をそのまま読める というスグレモノ企画です。 あのトップにはこんな思いがあったのか、、、、 そんな新しい発見と地域への思いを新たにしていただければと思いま す。 今回の地域トップ 「千葉県四街道市長 佐渡 斉」 『若者は自由であってほしい』 市長になる前の県議会議員時代、私の支持者の皆様は四街道市に力点 をおいた千葉県政を望まれていました。そのご要望にお応えするため には県議会議員ではなく市長として活動するべきであると考え、、、 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
初めての方へ
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
サービス一覧
メールマガジンの購読
小冊子無料ダウンロード
無料個別相談