コンサルティングメニュー一覧
自治体・中央省庁向け
観光需要
地域資源利活用
移住・定住促進
業務改善
シティプロモーション
民間企業・商工団体向け
農業
公共施設
その他
出張型テーマ別セミナー・講演
地方創生レポート
シティプロモーション自治体等連絡協議会レポート
道の駅レポート
コンサルタントコラム
小冊子ダウンロード
─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!───── ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓ │週││刊││ま││ち││お││こ││し│ ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛ 第425号 発 行:株式会社船井総合研究所 事務局:TEL 03-6212-2930 杤尾 圭亮 E-mail:info@machiokoshi.net ───────────────────── 2,380部発行─── みなさん、こんにちは、船井総合研究所がお送りする日本最大のま ちおこしメルマガ「週刊まちおこし」の編集長 トチオです。 いよいよ、夏祭りや秋祭りが真っ盛りの季節ですね。終わったとこ ろもまだそうでないところも、計画⇒実行⇒反省 をしっかりと行 なって次につなげていきましょうね。 ところで、そんな秋といえばやっぱりグルメ!!! 船井総研では、今 トレンドの「B級グルメでまちおこし」をテー マに講演会を企画しております。 http://www.machiokoshi.net/ ご当地グルメにチャレンジしたい!!という皆様、ぜひお問い合わ せください!!! それでは、今回のメルマガは、実践事例紹介16。中野一平による 短所と思われるポイントを長所に変える事例です。どうぞお楽しみ ください!! ************************************************************ 今週のコンテンツ ■ まちおこし実践事例 紹介 その16 「地域としての持ち味を活かす」 パート1 ■ 今月のまちおこし特集 『クリエーター No.12 堀 忠雄 氏 インタビュー』 ■ 今週のまちおこしニュース 1 B級グルメでまちおこし 出張講演 「B級グルメ事業を成功させるための6つのコツ」 のお知らせ http://www.machiokoshi.net/ ■ 今週のまちおこしニュース 2 絶好調 地域活性化ブログ 「ASHITABA」 http://astb.jp/ 18000アクセス/月 突破!!! ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ■ まちおこし実践事例 紹介 その16 「地域としての持ち味を活かす」 パート1 こんにちは!中野一平です。 今年の夏・中元商戦はいかがでしたか? 中元の法人ギフトは減っていますし、消費者は吟味して商品を選びま す。これまでと同じやり方は少しずつ通用しなくなってきていますね。 企業には、お客様や社会の動きをきちんと把握した上での工夫が、よ り求められることでしょう。 その際、ツイッターをやるとか斬新なDMチラシを作るとか、小手先 の話ではなく、その企業の「持ち味を活かすこと」が大事なポイント です。 私は地方の食品メーカー様とお会いする機会が多いのですが、「目指 したい通販の姿」をお伺いすると、地方、大袈裟に言えばド田舎であ りながら「銀座の様に、高級な路線でいきたい(=銀座路線)」とい う方がいらっしゃいます。 そういう企業は、残念ながら中途半端で「言うばっかりでまったくそ のレベルに達していない」ことが少なくありません。 決して地方を馬鹿にしているのではありません。しかし、銀座路線で お客様の支持を得るには、商品力、接客サービス力、販促力など、全 てにおいての徹底が必要です。なんとなく「高級な商品としてウチの 商品を通販で買ってほしい」程度では決してうまくいきません。 仮に、それらを徹底できたとしても、本当の銀座や都会で展開してい る企業との厳しい競争になっていくのではないでしょうか。 その様な競争を回避し、地方企業だからできることを持ち味として活 かす・・・地方の中小企業が生き残るためのポイントの1つであるこ とは間違いありません。 「持ち味」の見つけ方ですが、実は短所と思っている中にあることが 多いです。 「ウチはとっても小さな蔵・・・近代的な設備にお金がかけられない から、自然の寒さで冷しているんです。」 「大手さんみたいに大量生産できない・・・だから数に限りがあるん です。」 どこを持ち味として活かすべきかは分かりますよね? 他にも以下の様な「ウチは○○だからダメなんです・・・」は逆にチ ャンスです。持ち味として活かすことを考えていきましょう。 ◎周りは田んぼばかりで何もないんです・・・ ◎昔からのやり方でしか造れないんです・・・ ◎建物が古いんです・・・ ◎設備がないから手造りなんです・・・ ◎全員スゴイ方言なんです・・・ 次回は、この様なダメと思っているポイントを持ち味として活かした 事例をお伝えします。お楽しみに! (中野一平) ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 『クリエーター No.12 堀 忠雄 氏 インタビュー』 http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html 女性にモテナイ地域は発展しない!! そんなスローガンで各種施策を展開する町、京都府、和束町 の町長 堀氏。 女性の時代、とは言われていてもここまで女性を重視する まちの政策を前面に出す首長はまずいないだろう。 実際に、リーガロイヤルとのお茶をつかった懐石フレンチ、 女子大をターゲットにした体験ツアーなど、その施策は、 多種多様である。 では、、、、このような女性重視のお茶の産地における 地域活性化の秘策はどのように生まれたのか!!! 詳しくはレポートにて!! http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ■ 今週のまちおこしニュース 1 B級グルメでまちおこし 出張講演 「B級グルメ事業を成功させるための6つのコツ」 のお知らせ http://www.machiokoshi.net/ 今、もっとも効果の高いまちおこし手法として注目されているのが 「ご当地グルメをつかったまちおこし」 です。私も先日、いくつかのTVから取材を受けましたが、現在、 市場で求められるニーズは最も高いといえるでしょう。実際、ご当 地グルメは、それほど認知度が高くない地域でも これから作れる 可能性が高いため、十分に成功できる余地があります。 事実、私がお手伝いしたいくつかの地域もほとんど名産品のような ものがない地域でした。 そこで、今回は特にB級グルメという現在のトレンドを活かす形で のご当地グルメまちおこしの成功手法を6つのコツに体系化してお 伝えする出張講演会を企画しました。 船井総研まではこれない、、、、 手伝ってもらえそうな地元の人にも聞かせたい、、、、 地域ブランドを作れる素材はあるが手法は知りたい、、、、 という地域の方は ぜひ 船井総研を呼んでください。。。 何もない 地域から 若者を中心に立ち上がった事例、、そのなか でアドバイザーとしての役割を担った私から イベント成功のコツ をお伝えいたします。 ■月日 : 9月~12月でお好きな日程をお選びください ■時間 : 通常は 19時~21時など 3時間程度 ■講座名 第一講座「地域活性化のメガトレンドとB級グルメの可能性」 第二講座「大成功事例に見る B級グルメ成功の6つのコツ」 第三講座 グループワーク 「さあ作ろう、わが町のB級グルメイベント!!」 ■料金 : 20万円(旅費交通費別途 マニュアル付) 詳しくは ⇒ http://www.machiokoshi.net/ ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ■ 船井総研 まちおこし ニュース 2 新しい 地域活性化ブログ 「ASHITABA」デビュー いつも メルマガをご覧の皆様 ありがとうございます。編集長の 杤尾です。 昨年度、一度 告知をしましたが、異業種の若者による地域活性化 ブログ、アシタバがアクセス数をものすごーく伸ばしています。 『農と地域活性の日替わり情報発信ブログ アシタバ』 http://astb.jp/ このサイトでは、私 杤尾を含め、同年代かつ、地域活性化や農業 に力を入れ、第一線で活躍する皆さんからの現場の生の情報を聞く ことができます。 耕作放棄地を市民農園に変える事業家 大手広告代理店に勤めながら農業を志す志士 農水省から農業を変えようとする若き官僚 シェアハウスで農業と若者を結ぶ志士 農業と地域を現場からつなげようとする志士 本当の豊かさを追求する農業に挑戦する百笑 新しい農業を開拓しようとするJAスタッフ そして私が、日替わりでその週で面白かった記事をブログにアップ していきます。 ここでしか、今しか、聞けない情報がタップリのブログ、これから も楽しみにしていてくださいね。 http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/ もよろしく!! ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
初めての方へ
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
サービス一覧
メールマガジンの購読
小冊子無料ダウンロード
無料個別相談