コンサルティングメニュー一覧
自治体・中央省庁向け
観光需要
地域資源利活用
移住・定住促進
業務改善
シティプロモーション
民間企業・商工団体向け
農業
公共施設
その他
出張型テーマ別セミナー・講演
地方創生レポート
シティプロモーション自治体等連絡協議会レポート
道の駅レポート
コンサルタントコラム
小冊子ダウンロード
───全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!──── ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓ │週││刊││ま││ち││お││こ││し│ ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛ 第284号 発 行:株式会社船井総合研究所 事務局:TEL 03-6212-2945 杤尾 圭亮 E-mail:info@machiokoshi.net ────────────────── 2,033部発行─── ***************************************************** 今週のコンテンツ ■ 今日からはじめるまちおこし実践ノウハウ 『 相乗効果論 2 』 ■ 今月のまちおこし特集 9月版 その1 「辻 伊佐男 氏」 ■ コンサルティング商品紹介 「商店街活性化プラン」 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ■ 今日からはじめるまちおこし実践ノウハウ 『相乗効果論 その2』 まちおこしにおいて、例えば、観光客を増加させるため にはどうすればよいか? その一つの答えが相乗効果です。 相乗効果を狙う一つのポイント。。。。 それは、既存の地域、施設との親和性(どれだけ元に あったモノとマッチするか)にあります。 例えば、先回小林が紹介した、○○施設に温浴施設という のも温浴・温泉施設が様々な施設と親和性が非常に高く、 相乗効果を狙える点にあります。 では、他にはどんな相乗効果があるのでしょうか? 本日ご紹介したい事例は長野県、小布施における 歴史というテーマでの相乗効果です。 小布施は、年間100万人という観光集客における一つの 指標を既に超えていますが、その集客のポイントもまた 相乗効果にあります。 栗のまちとして有名な小布施ですが、もう一つのテーマに 葛飾北斎が挙げられます。 まち自体が、彼の生きた時代をほうふつとさせる和風モダ ンなテイストに落ち着いています。 その中心にはピーク時に年間30万を集めた北斎美術館や、 10万人を集めた高井鴻山記念館があります。 しかし、多くの町が同じようなコンセプトでまちづくりを 行っている中で、小布施が特に成功した要因はどこにあっ たのでしょうか。 幾つかのポイントがありますが、その中でも特に注目され るのが、歴史的相乗効果を狙ったまちづくりです。 実は、小布施では先程の北斎美術館や、高井鴻山記念館を 約1km四方の土地に集中して建てています。 なぜでしょうか? 例えば、葛飾北斎について学んだあとは、それを支援した 高井鴻山についても知りたくなる。ゆかりのある場所にも 行きたくなる。 小布施では、北斎という一つの基点を作ると共に、そこか ら行きたくなるような”ゆかりのある場所”、つまり相乗 効果を狙える場所をある一定地域に集中して沢山配置して あるのです。 土地に来て初めて分かる歴史をたどるようにまちづくりを 行うことで、お客様を常にあきさせない集中が小布施の一 つのポイントなのではないでしょうか。 相乗効果。 様々な可能性を持つ皆さんの資源。しかし単体ではあまり 大きな力はもてないかもしれません。ぜひ 色々なものと つなげながら、相乗効果を発揮してください。 ————————————————– (文責:杤尾 圭亮 プロフィールはこちら↓↓↓↓↓ http://www.machiokoshi.net/members/tochio.html) ついにスタート!! ブログ 地域活性化コンサルタント日記!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ブログ : http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/ ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ■ 今月のまちおこし特集 9月版 1(隔週更新) 『 辻 伊佐男 氏 インタビュー』 新潟は湯沢のスキー場に突然登場する、本格派イタリア レストラン「ピットーレ」。スキー場が閑散期となる夏 でさえ、多くの観光客がそのピザの味を求めて、山を登る といわれているこの店のオーナーが辻氏です。 サミットが決定した「ウィンザーホテル」のレストラン としても名前が通っているこのお店ですが、最初から人気 を博していたわけではありません。 では、辻氏はなぜハイセンスなレストランの集まる都会 ではなく、立地上不便な湯沢のスキー場にお店を構えた のでしょうか? 湯沢、洞爺湖と都会を避けるように出店する背景には どのような思いがあったのでしょうか? 詳しくはレポートにて!! http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ■ 今月のコンサルティング商品 『 商店街 活性化支援 』 今回 ご紹介するプランは商店街活性化支援です。 私も、商店街を支援する上で、 1 部会の運営を手伝って欲しい という要望をよくお聞きします。これまでにも、古い 祭りを復活させたり、地域総出のイベントを企画し、 新聞に載せたりしてきました。 しかし、上記の施策が成功するためには、どうしても 必要なことがあります。それが、、、 2 個店の売上向上 です。 元気がない理由。それは良く分からないうちにお客が 減り、だんだんと活気がなくなるからです。 ネガティブな気持ちではうまくいく施策もうまくいか なくなります。 ではどうすればよいか? それは、適度に個別の支援と全体会合の支援を織り交 ぜて実行することです。船井総研にはこれまでに毎年 5000を超える企業をコンサルティングしてきた 実績があります。 実働できるコンサルとしてぜひ、商店街活性化プラン をお試しください。 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
初めての方へ
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
サービス一覧
メールマガジンの購読
小冊子無料ダウンロード
無料個別相談