第509号 地域ブランド化のススメ その3

─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!─────
  ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏────┓
  │週││刊││ま││ち││お││こ││し││2013│
 ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗────┛
              第509号
   発行:株式会社船井総合研究所 地域ブランド創造チーム
      http://www.machiokoshi.net/
   事務局:TEL 03-6212-2930 杤尾 圭亮
   E-mail:info@machiokoshi.net
───────────────────── 2,471部発行───
みなさん こんにちは!!船井総合研究所が送る、日本最大規模の
まちおこしメールマガジン「週刊 まちおこし」の編集長 トチオ
です。
今週は、講演やアドバイザーでかなり東西南北 いったりきたり。
月曜 兵庫 ⇒ 火曜 滋賀 ⇒ 水曜 宮城 ⇒ 木曜 千葉
金曜 東北、、、、そして 日曜日は東京!
楽しい まちおこし生活をしています。
さて、今週号も引き続き、しゅうかんまちおこし2013のキモに
ついてお伝えします。
それでは、今週号をどうぞ!!
************************************************************
         今週のコンテンツ
■ 読めばナットク!地域ブランド化のススメ
         「2月 地域ブランド化のススメ その3」
■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)
  「効果的な情報発信【姫路商工会議所での講演】」
  http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
■ 新企画 今月の地域ジャパンプロデューサーインタビュー特集
  (NPO法人 ドットジェーピーとの共同企画)
  「笠間市長 山口 伸樹」
  http://www.dot-jp.or.jp/contents.php?id=304
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 読めばナットク!地域ブランド化のススメ
         「2月 地域ブランド化のススメ その3」
皆さん こんにちは。船井総合研究所 地域ブランド創造チームの杤
尾圭亮(とちお けいすけ)です。
さて、地域ブランド化のススメの第三回目、第四回目はそれぞれのパ
ートの狙いについてお話したいと思います。
今回は特に、背景 と 手法 についてです。
【背景について】
もうすでにお分かりの方も多いと思いますが、背景についてわざわざ
ご説明するのは、ブランド化の意義、必要性、そして効果についてし
っかり学んでから取り組んで欲しいと考えるからです。
、、、、といいますのも、、、
実は、ブランド化は対象とする地域の立地、人口、産業などによって
効果がまちまちであるからなのです。
例えば、人口が豊富な都会の町がおこなうブランド化と
過疎化に悩む 村が打つブランド化の手法はまったくことなります。
教育や福祉もブランド化手法なら
特産品開発や定住者誘致もブランド化手法です。
では、一体、どのような地域にどのようなブランド化が求められ、そ
の理由は一体どこにあるのでしょうか。
ここには、特にそれぞれの地域が抱える人口構造、
もっと言ってしまえば人口減少スピード、
さらに、さらに、ブランド化の効果、期待と評価が影響しています。
ぜひ、ここらへんをしっかり学んでから取り組むようにしてください。
【手法について】
次に手法についてのお話ですが、背景や効果について学ばれたあとに
必要になるポイントが手法です。
多くの地域は、独自固有の長所をもっており、それを展開することに
よって地域をブランド化することが可能です。しかし一方で、様々な
地域があるにもかかわらず、成功する地域と失敗する地域があるのは
どうしてでしょうか?
それがマーケティングに関する知識の有無
です。例えば、同じ素材でもちょっとしたテーマ選定、物語、情報発
信の違いによって、成功の確率が大きく変わってきます。
地域として、苦労する成功話もとても良いのですが、多くの地域では
苦労話を許してくれるほどの余裕がなくなりつつあります。
では、成功への道をできるだけ最短距離で走るためにはどうすればよ
いのか?
手法ではその点についてフォーカスし、5月~7月でお伝えします。
来週は、事業化についてお伝えします。
お楽しみに!!
————————————————————–
(文責:杤尾 圭亮 プロフィールはこちら↓↓↓↓↓
http://www.machiokoshi.net/members/index.html
ブログ : http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)
  「効果的な情報発信【姫路商工会議所での講演】」
  http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/
みなさん こんにちは!!地域活性化コンサルタントの杤尾圭亮です。
本日 姫路商工会議所の青年部さんに呼ばれて講演にやってまいりま
した。
タイトルは、、、、
名物創造のための情報発信!
そうですね。
情報発信はとても大切です。
私も日本全国まわりますが、名物や特産品といわれるものについてい
うと結構いいものが多いです。
(もちろん、資源抽出、テーマ設定、ストーリー付けで
 間違っているものも多いですが、、)
ではなぜ うまくいかないのか?
それは、、、、、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓続きはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 新企画 今月の地域ジャパンプロデューサーインタビュー特集
  (NPO法人 ドットジェーピーとの共同企画)
  「笠間市長 山口 伸樹」
  http://www.dot-jp.or.jp/contents.php?id=304
「日本の地域を引っ張る地域リーダーの声が聞きたい!」
そんな皆様の声にお答えする企画、それが今回の
「今月の地域ジャパンプロデューサーインタビュー特集」
です。
この企画は、NPO法人 ドットジェーピーさんに所属する学生スタ
ッフによる自治体 トップの生インタビュー記事 をそのまま読める
というスグレモノ企画です。
あのトップにはこんな思いがあったのか、、、、
そんな新しい発見と地域への思いを新たにしていただければと思いま
す。
今回の地域トップ  「笠間市長 山口 伸樹」
私に政治と関わるきっかけをくれたのは父親でした。
誰もが親の背中を見て育ちます。その中で親の職業がなんであれ影響
を受けると思います。私の場合は父親が市議会議員、市長を務めてい
る姿を見ていたためにいつかは自分も、という漠然とした思いがあり
ました。
東京の大学で政治学を学ぶかたわら、国会議員の事務所でアルバイト
をしていたのも政治には関心があったからだと思います。  
実際に政治の場に足を踏み入れたのは32歳の時でした、、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓続きはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  http://www.dot-jp.or.jp/contents.php?id=304
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

地方創生セミナーのご案内

コンサルタントコラム

ページのトップへ戻る