第457号 販路開拓 ステップ1 店舗販売 編 実践事例2

─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!─────
    ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓
    │週││刊││ま││ち││お││こ││し│
     ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛
第457号 発 行:株式会社船井総合研究所
事務局:TEL 03-6212-2930 杤尾 圭亮
E-mail:info@machiokoshi.net
───────────────────── 2,529部発行───
みなさん、こんにちは。船井総研が発行する、まちおこしに関する
日本最大級のメルマガ「週刊まちおこし」編集長のトチオです。
そろそろ梅雨に入るということもあり、寒暖の差が激しくなってい
ますね。私もちょっと体調を崩し気味ですが、まちおこしは日々進
行してきます。今年の夏は、関東からの大きな移動があると思いま
すので、各地域の皆様はチャンス!!今から策を練ってオモシロ企
画を練り上げてくださいね!!
ところ、今週からは新コンテンツとして私も執筆するアシタバブロ
グの特集を追加しました。農業と地域活性化をテーマとした 若手
執筆人によるブログも2年を経てアクセス2万を突破しました。ぜ
ひ新しい考えにふれてまちおこしにイノベーションを起こしてくだ
さい。
それでは、今週もどうぞお楽しみください!!
************************************************************
         今週のコンテンツ
■まちおこし「販路開拓 ステップ1 店舗販売 編 実践事例2」
              
       
■ 今月のまちおこし特集
   『クリエーター No.03 戸沢 欣一 氏 インタビュー』
■ 今週のアシタバブログ
   『土曜日2:比屋根秀斗 / 八重山産業祭り』
    http://astb.jugem.jp/?eid=611
■ 今週のまちおこしニュース 1
   ご当地B級グルメでまちおこし  講演CD&テキスト 
   「ご当地B級グルメを成功させるための6つのコツ」
   http://www.machiokoshi.net/gourmet_b/gourmet_b_cd.html
   
■ 今週のまちおこしニュース大募集!!
  (まちおこし情報ならだれでも2500人以上に配信できます)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■まちおこし「販路開拓 ステップ1 店舗販売 編 実践事例2」
皆様こんにちは!中野一平です。
今回のテーマは販路開拓、店舗での直接販売と卸販売についてですが
・・・やはり私も店舗直販をお薦めいたします。
理由は様々ですが、私が多くおつきあいさせていただいている食品業
界でもその傾向は強いです。これまで卸先等との関係を考えて遠慮し
ていた業界、例えば日本酒業界でも「自分たちで売れるようになりた
い」との声を耳にするようになりました。まあ、お酒の場合は酒販店
、業務店など、”売ってくれる”ところがご存知の様に厳しいので、
直販のメリット云々よりも「生き残るためになりふり構っていられな
い」というのが本音の様です。実際、直販をお考えの経営者様は少な
からずこの想いはお持ちのことでしょう。
店舗での直販のメリットやポイントにつきましては、これまでのメー
ルで「価格主導権をにぎれる、利益率が高い、体験させる、商品のよ
さを知ってもらう」ことを挙げておりました。
もう一つ、ある意味直販の最大のメリットとして、
『末端のお客様を直接掴み安定売上が確保できる』
が挙げられます。
ご来店の方の名簿を獲得し、一定頻度で直接アプローチをし関係をつ
くっていくことで、安定した売上ベースを確保することができます。
卸販売では、A社に1,000万円、B社に500万円・・・の積み上げです
が、翌年、10年後の売上は保障されていません。特定の企業に依存
しすぎると連鎖倒産のリスクもあります。
お客様を直接掴んでいればその心配はありません。多少の入れ替わり
や景気等の影響を受けることもありますが、それでも1億円の売上が
いきなり半分になるといったことはありえません。
名簿を獲得し、販売促進を行っていくと「1名簿あたりがいくらにな
る」というものが見えてきます。目標売上を割れば、必要な名簿数も
分かりますので後は動くだけです。もちろん、獲得や効果のある販売
促進もカンタンなものではありませんが、それでも現状、卸先確保の
ために動くよりも結果は出やすいのです。
直接お客様の声を聞ける、新商品を受け入れてもらいやすいなどのメ
リットも直販を始めた経営者からよく伺います。
また、直販で結果を出すことによって、卸販売が伸びるといった現象
も発生します。初期は”相手にされなかった”企業から逆に声がかか
る、強気の商談ができるといった事例もたくさん目にしてきました。
今、直接販売を迷われている方の中には、”しがらみ”を気になり動
けない方もいらっしゃると思いますが、そんなしがらみはお客様の声
や笑顔が吹き飛ばしてくれますよ!ぜひチャレンジしましょう!
(中野一平)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
『クリエーター No.03 戸沢 欣一 氏 インタビュー』
http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html
本日の特集は、戸沢村の酪農家である戸沢欣一氏について
特集し、地域の国際交流についてお伝えします。
山形新幹線の新庄から最上川をさかのぼると突然と出現する
道の駅「高麗館」をご存知ですか?
http://www.vill.tozawa.yamagata.jp/korai/korai.html
高麗館には、韓国仕込みの物産がところせましと並び、
その質・量は、都会の専門店に負けません。
では、人口6000人の戸沢村がどうしてこのような一点において
突破した道の駅が作れたのでしょうか?
それは、戸沢村は、韓国のソンハク村との間に密接な
国際交流があったからです。その先導者こそ、今回の
戸沢さんです。
しかし、なぜ山形と戸沢が結ばれたのでしょうか?
いくつもの国際交流が形骸化するなかで、ここまで持続
して成長する理由はどこにあるのでしょうか?
詳しくはレポートにて!!!
http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 今週のアシタバブログ
   『土曜日2:比屋根秀斗 / 八重山産業祭り』
    http://astb.jugem.jp/?eid=611
月間2万アクセスを集める 農業、地域活性化のための情報共有ブロ
グアシタバ!!! 週刊まちおこし の編集長である杤尾を含め、農
と地域の専門家が日替わりで執筆を始めてから2年が経過しました。
週刊まちおこしでは、毎週の様々な記事の中でも、船井総研の目から
みたオモシロ記事をピックアップして、ダイジェストでお送りします。
本日の記事は、土曜日 比屋根秀斗の八重山産業祭り です。
こんにちは!
沖縄からタオファクトリーの比屋根です。
更新、遅れ続きですみません。。。
先週末は石垣で八重山産業祭りがありました!!
そこでは、石垣市やその他離島にある色々な伝統工芸品や農作物、特
産物などのブースが展示され、販売がされていました、、、、、、。
続きは こちら ⇒ http://astb.jugem.jp/?eid=611
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 今週のまちおこしニュース 1
   ご当地B級グルメでまちおこし  講演CD&テキスト 
   「ご当地B級グルメ 成功のための6つのコツ」
   http://www.machiokoshi.net/gourmet_b/gourmet_b_cd.html
昨年、ご当地B級グルメでの出張講演をリリースしたところ大変強
い反響がありました。今年に入ってからじっくりと準備をしてこの
たび、ようやく講演のCD&テキストが販売されました。
こちらのCDは、いつもの出張講演180分を60分にググーッと
凝縮したダイジェスト版!!お値段はテキストとCDでなんと!!
         ¥9800円(税込み)
成功のためのヒントが満載ですので、通勤通学の車で、おうちで、
職場で、みなさんと一緒にお聞きください。講演を聞く前に内容を
勉強したい方、講演にはいけないけど詳しく知りたい方、ぜひご活
用ください。
特に以下のようなかたにオススメです。
■開発に悩まれている方
 ご当地B級グルメに強い興味を持っているが開発の糸口がつかめ
 ない。もしくは、もう開発を進めているが、本当にお客様から求
 められているかどうか不安、、、。
■定着に悩まれている方
 すでに人気が出始め、勝手な調理方法で提供する店舗が出てきて
 いる。反対に提供してくれる店舗が少なく、今後の展開が不安。
■展開に悩まれている方
 人気もあり、調理方法を守ってくれる店舗もドンドン増えている
 。しかし今後どのような展開を模索していけばよいのかが分から
 ない、、、。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳細はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
   http://www.machiokoshi.net/gourmet_b/gourmet_b_cd.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 今週のまちおこしニュース大募集!!
  (まちおこし情報ならだれでも2500人以上に配信できます)
このコーナーは、今年も一般の方に開放いたします。
船井総研からのまちおこし情報に加え、各地域のイベントやまちおこし
情報を紹介したい方からの弊社への投稿情報を元に、情報を精査し、お
伝えしていきます。
もちろん、対象は、、、
持続可能なまちおこしをねらった企画
であることです。農業、商業、工業といったジャンル、年齢に関わらず
どしどし応募ください。
お便り お待ちしております!!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

地方創生セミナーのご案内

コンサルタントコラム

ページのトップへ戻る