コンサルティングメニュー一覧
自治体・中央省庁向け
観光需要
地域資源利活用
移住・定住促進
業務改善
シティプロモーション
民間企業・商工団体向け
農業
公共施設
その他
出張型テーマ別セミナー・講演
地方創生レポート
シティプロモーション自治体等連絡協議会レポート
道の駅レポート
コンサルタントコラム
小冊子ダウンロード
─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!───── ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓ │週││刊││ま││ち││お││こ││し│ ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛ 第451号 発 行:株式会社船井総合研究所 事務局:TEL 03-6212-2930 杤尾 圭亮 E-mail:info@machiokoshi.net ───────────────────── 2,529部発行─── みなさん、こんにちは。船井総研が発行する、まちおこしに関する 日本最大級のメルマガ「週刊まちおこし」編集長のトチオです。 いよいよ春が近くなってまいりましたね。世は三寒四温。徐々に暖 かさが増しています。被災地もできるだけ早く春が訪れることを願 ってやみません。 そういえば、今回もコンテンツに含まれております「ご当地B級グ ルメでまちおこし」CDが船井総研でオススメCDとして登録され ています。ご興味のある方はぜひチェックしてください。 船井総研CDページ : http://www.funaisoken.co.jp/goods/ 今月からは、いよいよ商品の具体化です。これまでの構想を具体化 する方法を理論と事例からお伝えしますのでぜひお楽しみください。 ************************************************************ 今週のコンテンツ ■ まちおこし「商品開発 ステップ3 具体化」 ■ 今月のまちおこし特集 『クリエーター No.02 矢澤 長介 氏 インタビュー』 ■ 今週のまちおこしニュース 1 「自然の恵みと百姓の知恵を身近に体験」 九十九里振興社 http://www.99beach.com/taiken/index.html ■ 今週のまちおこしニュース 2 ご当地B級グルメでまちおこし 講演CD&テキスト 「ご当地B級グルメを成功させるための6つのコツ」 http://www.machiokoshi.net/gourmet_b/gourmet_b_cd.html ■ 今週のまちおこしニュース大募集!! (まちおこし情報ならだれでも2500人以上に配信できます) ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ■まちおこし「商品開発 ステップ3 具体化」 「ご当地B級グルメはシズル感で追求する!!」 みなさん、改めましてこんにちは!!船井総研 地域ブランド創造 チームの杤尾(とちお)です。さて、いよいよ今月からは具体化に 入ります。 構想の具体化においては、商品試作の段階、そしていよいよ商品が 完成に近づいたあとに行われる流通やコミュニケーションの具体化 です。大きくわけると4つの視点で考えることができます。 ○第一の視点 商品そのものの具体化 まず商品そのものの具体化です。これまでのテーマ、差別化に基づ き原料を取り寄せ、実際に商品を試作してみましょう。ここで大切 なことは、内部だけで開発をしないで外部に公開することです。 外部に公開する理由は、自分達が考えたテーマ、差別化が本当にお 客様からみて具体化されているのか、そして価格に値するのかをか なり明確に知ることができる点にあります。 具体的には、モニター会と呼ばれる手法がよく活用されます。 モニター会では、商品が試作された段階でお客さまになる客層にチ ラシなどで呼びかけ、実際に開発現場に来てもらい、試食してもら い評価をいただくことです。 最初は酷評される(?)ことも多いのですが、第二回には商品は確 実にレベルアップします。 ○第二の視点 価格の具体化 商品そのものの具体化と同時並行で進むのが価格の具体化です。競 合・類似商品の様子をみつつも、原価に見合った額を計算していき ましょう。飲食の商品なら原価率3~4割、みやげ物関連ならば4 ~5割で競合と対抗できる値段が妥当です。 ○第三の視点 流通の具体化 次に大切になるのが流通の具体化です。これには商品のブランド、 賞味期限、そして生産能力が関係してきます。 販路は多いほど良い、というわけではなく、企業、組織がその商品 のブランドによって最適な利益をできるかぎり長く得られるほうが よいです。 多くのヒット特産品が、ヒット後に急速に販路を広げ、自らの商品 寿命=ライフサイクルを短くしてしまっている点を見れば、あまり に多くの販路も考え物だということがお分かりいただけると思いま す。 また、地域の特産品などの場合は、生産にも限界があります。です から流通の具体化においては、限界生産にも挑戦しておきましょう。 限界生産とは、質を落とさずに最大どのていど生産ができるか、そ の限界をしるために行う業務です。この業務によって最大の生産= 販売数を割り出すことができますから、その数によって流通の具体 化が可能になります。 そして最後がブランドです。特産品によってブランドの方向性はま ちまちです。安いがたくさん売れるB級路線をめざすか、、高単価 高品質少量生産をめざすかで、販売数量もまた大きく変わっていき ます。 ○第四の視点 コミュニケーションの具体化 そして最後がコミュニケーションの具体化です。 コミュニケーションとは、お客様と商品の会話ですから、身近なと ころでは、パッケージ、POP、のぼり、看板、懸垂幕、チラシ、 から遠いところでは、Web,メール、ラジオ、雑誌、TVと非常 に多岐にわたります。 お客様との物理的、心理的な距離によって上記のコミュニケーショ ン施策には取捨選択が必要です。 多くの場合は、投下できる資源(人、モノ、金、情報)は有限なの で一番良いコミュニケーション手段を手に入れましょう。 ちなみに、上記のコミュニケーションを現在は、アナログとデジタ ルに分けて組み合わせることも重要になっています。 これは、昨今のネット普及時代に入ってからのトレンドで、おそら く、皆さんのものの買い方を思い出していただければ分かりやすい のです。TVやパソコンを買うときを思い出してください。 おそらく、店頭で選んでそれをそのまま買う方は少なくなっている はずです。 ではどうするのか?? 多くの場合は、店頭に気になる商品があれば、それらをネットで調 べ、さらに比較サイトで他社製品と比較し、消費者同士の評価をみ て、購買するでしょう。 反対に気に入ったとおもった商品がまったくWebになかったら、 皆さんはどう思うでしょうか?おそらく、ちょっと怪しいと思うの ではないかと思います。 これは、2000年以降に顕著になった傾向で、コミュニケーショ ンの具体化において、ネットが必須になったことを意味しています。 取捨選択の組み合わせは色々ありますが、ネットは確実に押さえて おいたほうがよいでしょう。 さて、まとめましょう。。。 商品開発の具体化においては、以上のように商品そのもの、と同時 に価格(これは1セットで考えてもOK)、流通、そしてコミュニ ケーションについて具体化していく必要があります。 どれが一番重要か、、、は、商品によって異なりますが、以上の4 項目のバランスをいかにうまくとって期限内に具体化できるかが、 商品を成功させる鍵をにぎります。 皆様の特産品はどうでしょうか? 次回は、より踏み込んだ具体化事例をお伝えしていきましょう! ———————————————————– (文責:杤尾 圭亮 プロフィールはこちら↓↓↓↓↓ http://www.machiokoshi.net/members/index.html ブログ : http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/ ご当地B級グルメの商品開発を学べる 出張講演会 http://www.machiokoshi.net/gourmet_b/index.html ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 『クリエーター No.02 矢澤 長介 氏 インタビュー』 http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html 本日の特集は、香嵐渓、足助屋敷などで有名な愛知県足 助町の元町長、矢澤長介(やざわちょうすけ)さんへの 特集記事にいてお伝えします。 皆さん、足助町というところをご存知ですが、いまは合 併して豊田市になりましたが、当時は、いわゆる町・村 のまちおこしでもトップクラスと評価されていた町なん です。 例えば、観光客一つをとっても、年間100万人。人口 は、1万4000人であることを考えると、突出した実 力であることが分かります。 その施策は、ユニークなものばかりですが、矢澤町長を 含め何人かのリーダーの果たした役割は限りなく大きい といえます。しかし、矢澤町長のスタートをお聞きする と、まったくまちおこしには関心が無かったといいます。 では、何が矢澤さんをまちおこしに駆り立て、ここまで の道を歩ませたのでしょうか?矢澤さんの描くまちおこ しの未来はどのようなものでしょうか? 詳しくはレポートにて!!! http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ■ 今週のまちおこしニュース 1 「自然の恵みと百姓の知恵を身近に体験」 九十九里振興社 http://www.99beach.com/taiken/index.html 東京から車で約1時間。自然豊かなホタル舞う里で手軽に 体験農業を味わいませんか? 都市部と生産者の良好な関係を 築きたい有志が集まり、体験農業のサービスを提供しています。 体験農業が行われる地は、千葉県でも珍しい自然のホタルが 生息するエリアで、既存施設を利用する分散型観光農園スタイルを 採用しています。そのため、比較的安価に無農薬無化学肥料栽培の コシヒカリを始めとした、各種野菜、果物の収穫、オーナー制、 料理教室、温泉、大地のヨガが楽しめます。 また、6月以降の企画として「出張昼市」も注目されています。 http://www.99beach.com/taiken/index.html 団体向け稲作オーナー制では、一人あたり数百円で、田植えや 稲刈り体験ができ、バーベキューも持ち込みで楽しむことが可能な イベント性の強い点が特徴です。 (食育の観点から家族向け割引コースもあります) 自然あふれる中で、GWの田植えはいかがですか? <申込期限> 田植えからの稲作オーナー制申込み期限 4月17日(日) 15名以下の田植え体験 利用予定日の3日前 <田植え期間> 2011年4月29日~5月8日(日) <申込方法> インターネットより受付 利用される皆様の満足度を高め、豊かな時間を提供できるように サービスの改善に努めてまいります。 九十九里振興社 代表 やりたやすあき ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ■ 今週のまちおこしニュース 2 ご当地B級グルメでまちおこし 講演CD&テキスト 「ご当地B級グルメ 成功のための6つのコツ」 http://www.machiokoshi.net/gourmet_b/gourmet_b_cd.html 昨年、ご当地B級グルメでの出張講演をリリースしたところ大変強 い反響がありました。今年に入ってからじっくりと準備をしてこの たび、ようやく講演のCD&テキストが販売されました。 こちらのCDは、いつもの出張講演180分を60分にググーッと 凝縮したダイジェスト版!!お値段はテキストとCDでなんと!! ¥9800円(税込み) 成功のためのヒントが満載ですので、通勤通学の車で、おうちで、 職場で、みなさんと一緒にお聞きください。講演を聞く前に内容を 勉強したい方、講演にはいけないけど詳しく知りたい方、ぜひご活 用ください。 特に以下のようなかたにオススメです。 ■開発に悩まれている方 ご当地B級グルメに強い興味を持っているが開発の糸口がつかめ ない。もしくは、もう開発を進めているが、本当にお客様から求 められているかどうか不安、、、。 ■定着に悩まれている方 すでに人気が出始め、勝手な調理方法で提供する店舗が出てきて いる。反対に提供してくれる店舗が少なく、今後の展開が不安。 ■展開に悩まれている方 人気もあり、調理方法を守ってくれる店舗もドンドン増えている 。しかし今後どのような展開を模索していけばよいのかが分から ない、、、。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳細はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://www.machiokoshi.net/gourmet_b/gourmet_b_cd.html ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ■ 今週のまちおこしニュース大募集!! (まちおこし情報ならだれでも2500人以上に配信できます) このコーナーは、今年も一般の方に開放いたします。 船井総研からのまちおこし情報に加え、各地域のイベントやまちおこし 情報を紹介したい方からの弊社への投稿情報を元に、情報を精査し、お 伝えしていきます。 もちろん、対象は、、、 持続可能なまちおこしをねらった企画 であることです。農業、商業、工業といったジャンル、年齢に関わらず どしどし応募ください。 お便り お待ちしております!! ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
初めての方へ
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
サービス一覧
メールマガジンの購読
小冊子無料ダウンロード
無料個別相談