第388号 まちおこし実践コンサルティング手法 実践事例 観光編 その2

─────全国のまちおこしを応援する注目メルマガ!─────
    ┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓┏─┓
    │週││刊││ま││ち││お││こ││し│
     ┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛┗─┛
第388号 発 行:株式会社船井総合研究所
事務局:TEL 03-6212-2930 杤尾 圭亮
E-mail:info@machiokoshi.net
───────────────────── 2,174部発行───
みなさん、こんにちは!!船井総研がお送りする まちおこしの決
定版「週刊 まちおこし」編集長のトチオです。
さて、様々な地域で今が紅葉の見ごろを迎えています。紅葉の中を
歩いていると、観光施策を展開しているところでは、うまい具合に
その地域の名産が買えたり、食べられたりで、食欲の秋にもピッタ
リです。
そんな食についてのブランド化セミナー情報はこちら!!!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.machiokoshi.net/seminor/index.html
しかし、実際にこの紅葉の季節を観光施策として成功させているの
はごくわずか。今回は、そんなわずなかなケースの中でもオモシロ
事例に絞って 実践事例 観光編をお送りします。
************************************************************
         今週のコンテンツ
■ 今月の「まちおこし実践コンサルティングの手法」 
    11月版 「実践事例 観光編 その2」
■ 今月のまちおこし特集
    『クリエーター No.02 矢澤 長介 氏 インタビュー』
 
■ 船井総研 まちおこし ニュース 1
 「地域食品 ブランド化セミナー ご案内」
  http://www.machiokoshi.net/seminor/index.html
  船井総研 まちおこし ニュース 2
 「東京ローカルレストラン主催 食のブランド研究会  ご案内」
  http://local-restaurant.jp/index.html
  船井総研 まちおこし ニュース 3
 「移住・交流推進機構 メルマガ登録  ご案内」
  http://www.iju-join.jp/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■今月の「まちおこし実践コンサルティングの手法」 
    11月版 「実践事例 観光編 その2」
 こんにちは、相良(さがら)です。観光である意味常識的になって
いる考えがあります。それが「北海道や沖縄には勝てない、観光資源
は彼らに勝るとも劣らないレベルにもかかわらず、簡単には勝てない
・・・。」
 理由は知名度や認知度、有名スポットの露出度などブランドを構成
するわかりやすい要素で全国のあまたある観光地を比較すると、どう
しても北海道、沖縄が上位を占める仕組みに世の中がなっているから
ともいえます。
 ここで考え方をかえてみます。飛行機で関東や関西から年間500
万人集客するための観光地を目指す必要はありません。
その10分の1、いや20分の1でもよいのでわがまちに車や電車な
ど身近なアクセス方法で観光客が来れば「経済波及効果を加味すると
十分」というところもあるはずです。
それを実践しているところがあります。
 埼玉県の小川町というエリアは、地元人口は少なく、車で20分の
商圏内には3万数千人程度。それまでも地元活性化の努力は当然あり
ましたが、なかなか突き抜けるような数の観光客が訪ずれることはあ
りませんでした。
しかし5年前に小規模な温泉施設がおよそ4億円の投資でオープンし、
状況は一変します。温泉だけで年間客数は、25万人を超え、土日に
なると県外・関東圏から続々とお客様がやってくるようになりました。
一人当たりの客単価は最低でも2500円以上、直接経済効果は6億
円以上。開業から5年たった今もその状況は続いています。
 その温泉施設は地元の駅前にアンテナ店をオープンさせたり、店内
で地域企業や地場産品の紹介、あるいは地元企業との連携イベントを
やったりしており、地域活性化の視点を意識した取り組みを行ってい
ます。
 ひとつの温泉施設をきっかけに観光客が増加する・・・。
たとえば沖縄の観光入込み客数がザックリ年間500万人だとすると、
その20分の1の25万人が4億円の投資で実現できる。
沖縄が巨大資本のホテルやリゾート企業の巨額の投資の上に成立して
いることを考えると費用対効果は格段に高く対象マーケットの獲得率
もとても効率的です。
 100万人を超える観光客が訪れるには、それなりのステップが必
要ですが、25万人、30万人、40万人レベルであれば、特定の観
光施設で十分可能。
 メルマガで以前からご紹介してきたマーケティングの手法を用いて
開発ができたならば、大きく失敗することはありません。
 温泉などは最近では2億円以下の投資で開業するケーも増えてきま
した。決して少ない投資ではないですが、それで経済効果が大きく伸
びるならば、このご時世とはいえ挑戦する価値はあるといえましょう。
(相良 祐司)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
『クリエーター No.02 矢澤 長介 氏 インタビュー』
http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html
本日の特集は、香嵐渓、足助屋敷などで有名な愛知県足
助町の元町長、矢澤長介(やざわちょうすけ)さんへの
特集記事にいてお伝えします。
皆さん、足助町というところをご存知ですが、いまは合
併して豊田市になりましたが、当時は、いわゆる町・村
のまちおこしでもトップクラスと評価されていた町なん
です。
例えば、観光客一つをとっても、年間100万人。人口
は、1万4000人であることを考えると、突出した実
力であることが分かります。
その施策は、ユニークなものばかりですが、矢澤町長を
含め何人かのリーダーの果たした役割は限りなく大きい
といえます。しかし、矢澤町長のスタートをお聞きする
と、まったくまちおこしには関心が無かったといいます。
では、何が矢澤さんをまちおこしに駆り立て、ここまで
の道を歩ませたのでしょうか?矢澤さんの描くまちおこ
しの未来はどのようなものでしょうか?
詳しくはレポートにて!!!
http://www.machiokoshi.net/100angya/reports/index.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 船井総研 まちおこし ニュース 1
  「第2回 地域食品ブランド化セミナー 開催」
http://www.machiokoshi.net/seminor/index.html
みなさん、お待たせしました。いよいよ第2回 地域食品ブランド化
セミナーの開催が決定しました!!!
■ 日時 : 2009年11月24日 火曜日 
   13:00~16:30
■ 場所 : 船井総研 東京本社
■ 料金 : 26、250円
前回に引続き、より身近に、より分りやすく、そしてより現場にもと
づいた事例から 皆様の地域食品ブランド化に直結するノウハウをを
お伝えいたします。
そもそも地域食品は数あれど、その中で本当の意味でブランド化し、
さらに売上を上げている事例は数えるほどしかありません。ではブラ
ンド化は無理なのか?
いえいえ違います。もちろん方法はあります。コツはマーケティング
発想!!実際、私が御手伝いした事例では、1年で売上が10倍に跳
ね上がりました。もちろん、私もアドバイスしましたが、それはほん
のすこし。ちょっとコツをお教えしただけです。
皆さんもぜひ、今回のセミナーを通じて、地域食品ブランド化のコツ
を獲得してください。
それでは、また会場でお会いしましょう!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳しい内容はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.machiokoshi.net/seminor/index.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 船井総研 まちおこし ニュース 2
 東京ローカルレストラン主催 「食のブランド研究会 開催!!」
地域の食材を使った一日だけのレストランを東京で開催する。そんな
コンセプトのもとに、1年間の展開を終えた東京ローカルレストラン
がいよいよいパワーアップ!!
まずは、手始めに無料のセミナーが11月19日、東京ミッドタウン
のD-Laboで開催します。皆様 ふるってご参加下さい。
■ セミナー名 : 食のブランド研究会 無料セミナー
■ 日時    : 11月19日 木曜日 19時~21時
■ 場所    : 東京ミッドタウン 7F d-labo
内容はもちろん、ブランド化に必要な要素をダイジェストで紹介!!
詳しくは、下記アドレスにアクセス!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
東京ローカルレストラン 公式HP : 
http://local-restaurant.jp/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
■ 船井総研 まちおこし ニュース 3
 移住交流推進機構メルマガ 登録募集のお知らせ
空気の澄んだ地域に住みたい、水のきれいな場所に住みたい、美しい
お気に入りの景色を眺めながら暮らしたい。そんな願いをかなえるた
めに存在する組織が、「移住交流推進機構」=JOINです。目的は
移住したい人と、移住して欲しい地域を結びつけること。サイト内に
は空き家の情報や、田舎暮らしツアーの情報が豊富に掲載されていま
す。ぜひ、サイトに一度アクセス。そしてメルマガ登録をしてみてく
ださい。
■ 公式HP:http://www.iju-join.jp/
■ メルマガ:http://www.iju-join.jp/mailmagazine/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

地方創生セミナーのご案内

コンサルタントコラム

ページのトップへ戻る