コンサルティングメニュー一覧
自治体・中央省庁向け
観光需要
地域資源利活用
移住・定住促進
業務改善
シティプロモーション
民間企業・商工団体向け
農業
公共施設
その他
出張型テーマ別セミナー・講演
地方創生レポート
シティプロモーション自治体等連絡協議会レポート
道の駅レポート
コンサルタントコラム
小冊子ダウンロード
メルマガ購読者の皆さん こんにちは!
船井総合研究所 地方創生支援部が送る、 日本最大規模のまちおこしメールマガジン 「週刊 まちおこし」の編集長の東狐です。
皆さん、お盆はいかがお過ごしでしょうか。
観光庁から発表された 主要旅行業者の旅行取扱状況速報(6月分)では 国内旅行は、総取扱額は対前年同月比 156.6%、対前々年同月比 20.7% 昨年度よりは回復しましたが、コロナ前に比べると2割にとどまっています。
(観光庁令和3年:https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001418082.pdf)
今年も昨年度と同様、近場で楽しむ人が多いのではないでしょうか。 今年は、家から近いホテル、施設に泊まって、非日常、旅行館を味わうことが 流行っており、私も何度か行いました!
自地域、周辺地域のことを調べて、 良さを発見する新しい機会になるなあと感じています。
地域の良さを発見するのに、もってこいな施設が道の駅です。 道の駅は地域の情報発信の役割を持っており 特産物など取り揃えています。
今回は道の駅の中でも、 珍しい廃校を利活用した道の駅保田小学校を紹介します! レポート形式ですので、是非ダウンロードしてご一読くださいませ。
◇━━━━━━━━━━今週のコンテンツ━━━━━━━━━━━━◇ ■道の駅経営レポート5弾!道の駅保田小学校【週刊まちおこし】
■地域活性化コンサルタントの1日(ブログより) 【講演】テーマはゼロカーボン! シティプロモーション自治体等連絡協議会 第2回セミナー
http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/archives/52512231.html
■ご案内 月刊 最前線道の駅!成功事例レポート
◇━━━━━━━━━━今週のコラム━━━━━━━━━━━━━━◇
■廃校を活用した珍しい道の駅 保田小学校【道の駅経営レポート5弾!】
今回は、千葉県は鋸南町にある ”都市交流施設 道の駅 保田小学校” についてお伝えしていきます!
道の駅保田小学校は、2015年に千葉県 鋸南町に開業した道の駅です。 この道の駅の特徴は名前からもわかるように、学校なんです!
道の駅で学校?どういうこと?と思うかもしれません。
そう。ここは廃校を活用している施設なんです。
廃校は年に約300校程度増加し、総数として年々増加、 平成29年の廃校の数は7583校となっています。
ただ、廃校の活用は進んでおり、 既存施設が活用されているのは約74.5%となっています。 主な活用用途は学校や体育施設、福祉施設となっています。
その中で、 ・文化施設 ・体験交流施設 への活用は 約8% となっており非常に少なくなっています。
(参照:文部科学省 平成30年度 廃校施設等活用状況実態調査の結果について https://www.mext.go.jp/content/20210208-mxt_sisetujo-000001234_9.pdf)
そのため、廃校を活用した道の駅として大変珍しい道の駅となっていますが、、、 それだけではありません!
道の駅としても、学校をコンセプトにしており、 飲食店で懐かしの給食が食べられたり、 ランドセルが飾られ、椅子等も廃棄せずに利用されています。
そのため、施設を訪れるとどこか懐かしい気持ちになって、 写真をたくさん撮りたくなる施設になっています。
また直売所は野菜も豊富、施設ならではの商品も充実していて そして、なんと教室を活用して宿泊機能もついています! 大変、楽しい施設になっています。
そこまでこだわっているので、メディアでも多く取り上げられ、 開校から売上も上がり、推計で6億程度まで売り上げられています!
現在もテレビなどのメディアで多く見かける盛況な道の駅の マーケティング戦略や運営コンセプトをより詳しくお聞きするべく 道の駅 保田小学校の校長にお話をお伺いしました。 どうぞお楽しみください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓続きはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://machiokoshi.funaisoken.co.jp/report/
◇━━━地域活性化コンサルタントの1日(ブログより)ーー━◇
【【講演】シティプロモーション自治体等連絡協議会 第1回セミナー 関係人口を作る!
みなさん こんにちは。 地域活性化コンサルタントの杤尾圭亮です。
本日は、私も理事を務めている シティプロモーション自治体等連絡協議会の 令和3年度 第1回セミナーにてまとめ講座を担当させていただきました。
セミナーテーマは、、、
ニューノーマル時代の関係人口創出のカナメ
登壇者は、、、
【第1講座】 ネクストノーマルを見据えたシティプロモーションを考える 講師:関東学院大学法学部 准教授 牧瀬 稔氏
【第2講座】 関係人口創出のための布石作り ~SDGsの達成を視野に入れた取組み~ 講師:株式会社パシュート 佐野 健氏 三重県いなべ市 佐藤 祐孝氏 茨城県行方市 横瀬文也氏 荒野晃一氏
と理論、及び、自治体の実例講座も盛りだくさんでお送りしました。 弊社再度のセミナー、、、、ということあると思いますが、
中でも大変に興味深かったのは 牧瀬先生のお話された、関係人口の2軸4象限の切り口。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳細はコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://blog.livedoor.jp/keisuketochio/archives/52510475.html
初めての方へ
コンサルティング一覧
セミナー
コンサルタント紹介
サービス一覧
メールマガジンの購読
小冊子無料ダウンロード
無料個別相談