「道の駅 くるくるなると」躍進の秘訣とは?【週刊まちおこし】

自治体・中央省庁の方、民間企業・商工団体の方をはじめ、船井総研では「即時業績アップ」をお手伝いしております。

皆様の業種・業態にあったコンサルティングもきっと可能かと思いますので、まずはコンサルティングメニューをご覧ください。

メルマガ読者の皆さま、こんにちは!
船井総合研究所 地方創生支援部が送る、「週刊 まちおこし」
編集者の小松(こまつ)です。
今年度は地方創生に係るnewsや事例を、
自治体の研究会組織
「シティプロモーション自治体等連絡協議会」(https://www.citypromotion.jp/)
での発表をもとにお送りしております。

先週までは、シティプロモーション自治体等連絡協議会が実施した、
過去の講演より、静岡県 中部で注目を集めている「茶事変」に関して、
全4回にわたってその取り組みの概要をお伝えいたしました。

さて、今週からは今年4月にオープンし、
多くの方の注目を集めている「道の駅 くるくるなると」に関して
お伝えしていきます。

それでは、ご覧ください!

◇━コンテンツ━◇
■「道の駅 くるくるなると」躍進の秘訣とは?【週刊まちおこし】
■【お知らせ】シティプロモーション自治体等連絡協議会について

「道の駅 くるくるなると」躍進の秘訣とは?【週刊まちおこし】
第1弾 「『道の駅 くるくるなると』とは」

前回の「週刊まちおこし」では、全4回にわたって「茶事変」に見るこれからの観光マーケティング
と題して、静岡県中部での取り組みについて、お伝えしてきました。
今週から、4月29日にオープンした 徳島県鳴門市の「道の駅 くるくるなると」について
お伝えしていきます!

第1弾 「道の駅 くるくるなると」とは
第2弾  くるくるなるとの魅力
第3弾  ”交流”と”防災”くるくるなるとが持つ、2つの側面とは
第4弾 「道の駅 くるくるなると」成功の秘訣とは

「道の駅 くるくるなると」は、平成27年の鳴門市総合戦略から構想が始まり、
10年以上の構想・計画・建設期間を経て、2022年4月にオープンした最先端の道の駅です。

四国・徳島・鳴門のゲートウエイとして、
地域の魅力発信が期待され、建設されました。
鳴門金時やレンコン、ワカメなど、地元産品を使用した多数の商品が販売されています。

オープン時(4月29日オープン)は、
駐車場に来場する車が入りきらないほどの好スタートを切りました。

3か月が経った7月末でも、当初計画の2倍もの集客数を誇っており、
大人気のベーカリーショップのパンを求めて地元の方々が行列を作っている光景を、
平日でも目にできるほどの賑わいを見せています。

建物は2階建ての建物
で、正面入り口には地元の特産品・鳴門金時のオブジェが設置されています。

商品構成としては、鳴門市の特産品、鳴門金時やレンコン、ワカメなど
地元の特産品などを揃えており、
味はもちろん、見た目も楽しい、アイデア豊富な商品が、多数販売されています。

商品の開発にあたっては、オープン1年前から地元事業者へ出品の募集をかけ、
事業者と共同のプライベート商品の開発も並行して行っていました。
「地元の価値を再発見しよう」という思いの下、商品開発を実施されたとのことです。

商品については、指定管理を受けている株式会社TTCの現地子会社シンカ様が、ノウハウを十分に発揮しており、
他の店舗運営で培った商品アイデアを、鳴門仕様にアレンジして展開されています。
(おいもあんぱんや鳴門ほれほれプリンなど)

徳島ではポピュラーではなかった、「冷やし焼き芋」も商品化するなど、
新しい試みを、多数行われています。

好調を継続している「くるくるなると」では、
今後も、夏休みシーズンを見据えたイベントを開催予定であり、
ますます人気に拍車がかかりそうです。

次回、【第2弾 くるくるなるとの魅力】では、くるくるなるとの魅力を
より詳しくお伝えしたいと思います!
ぜひ、お楽しみに!

他の地域の事例も気になるという方は、
ぜひ無料ダウンロードレポートより
ご確認くださいませ。

次回以降も、「まちおこし」「シティプロモーション」に関連した
内容に関してお伝えして参ります!

それでは、次週もお楽しみに

▼道の駅経営最前線レポート公開中▼

https://machiokoshi.funaisoken.co.jp/cityreport/

【お知らせ】シティプロモーション自治体等連絡協議会について

https://www.citypromotion.jp/
■シティプロモーション自治体等連絡協議会とは、

近年、地方自治体において、「シティプロモーション」が注目を集めています。
シティプロモーションには、「地域再生」「観光振興」「住民協働」など様々な概念が含まれ、
今後の地域の活性化に向けて非常に重要な取り組みといえます。

しかし、シティプロモーションは注目されつつあるものの、
その活動を中小規模の地方自治体が単独で実施していくには限界があります。

また、シティプロモーションには、自治体にはない「営業」という要素が多くあるため、
民間団体等の活動から多く学ぶ要素もあります。

そこで、地方自治体や民間団体等の参加を得て、
シティプロモーションを推進するための知識や情報の交換、
地方自治体と民間団体等の相互交流等を図ることで、
地域におけるシティプロモーション活動を推進し、魅力ある地域づくりに寄与することを目的としたプラットフォームとして当協議会を設立しました。

■今年度の活動内容■
・オンラインセミナー・ゼミナール(ほぼ毎月開催)
・船井総合研究所の地方自治体専門コンサルタントとの無料面談

■HP
https://www.citypromotion.jp/

■お問い合わせ先
シティプロモーション自治体等連絡協議会
info@city-promotion2013.jp

■去年発刊 道の駅経営レポートは下記よりダウンロード!
https://machiokoshi.funaisoken.co.jp/cityreport/

地方創生セミナーのご案内

コンサルタントコラム

ページのトップへ戻る